Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
macOS Big Sur〜コントロールセンターやマップを動画で確認
マーチン・ノベル氏がYouTubeチャンネルで、macOS Big Surデベロッパー・プレビュー版を用いて、コントロールセンターやマップを解説しています。 macOS Big Sur... -
macOS Big Sur〜Big Surのナイトモード壁紙や主な特徴を動画で確認
マーチン・ノベル氏がYouTubeチャンネルで、macOS Big Surデベロッパー・プレビュー版を用い、特徴や用意されている標準壁紙を解説しています。同OSに用意されて... -
【WWDC20】iOS14など次期OS、Apple独自設計チップも!発表内容まとめ
Appleは、現地時間6月22日(日本時間23日)に開幕した2020年の世界開発者会議(WWDC 2020)基調講演において、次期バージョンとなるiOS14、iPadOS14、macOS Big ... -
Apple、「macOS Big Sur」発表!Safariを大改良、全体を機能強化
Appleは、Mac向け次世代OS「macOS 11.0 Big Sur」(ビッグサー)を発表しました。macOS Big Surは、Safariを大幅に改良する他、「マップ」、「メッセージ」の機... -
Apple、初のAppleシリコン搭載Macは年内出荷と発表
Appleは現地時間6月22日、世界開発者会議(WWDC 2020)の基調講演において、今後MacにはIntel製チップではなく、Apple開発の独自チップを搭載すると正式に発表し... -
ARMベースMacへの移行準備?Apple、日本等で「Rosetta」の商標出願
Appleが、「Apple Rosetta(ロゼッタ)」の商標を日本で出願していることが分かりました。海外でも同時期に出願した商標は既に登録されており、ARMベースMacの登... -
WWDC 2020でARMベースMac発表、2モデルが2020年秋以降に発売か
Appleが世界開発者会議(WWDC 2020)で、ARMベースのプロセッサ を搭載したMacを発表し、2020年末から2021年初頭にかけて発売する、との予測を著名アナリストの... -
MacはFace ID対応を示唆するコード発見、次期iMacはiPad Pro風?
今後、Macで顔認証のFace IDが利用可能になることを示唆する名称を発見した、とiOS14のソースコード解析を進める開発者がツイートしています。iPad Pro風になる... -
Apple、16インチMacBook Proに新グラフィクスオプションを追加
Appleは16インチMacBook Proに新しいグラフィクスオプションを追加、またMac Proに新しいSSDキットを追加しました。 16インチMacBook Proに新グラフィクスオプシ... -
意外と知られていない、Macの便利な操作方法8つ
Macを活用するのに便利な、意外と知られていない操作方法を、米メディアMacRumorsが動画にまとめているのでご紹介します。ぜひ、活用してみてください。 意外と... -
WWDC 2020で新型iMac、動く絵文字が発表か?
日本時間の6月23日午前2時からAppleの世界開発者会議(WWDC 2020)のオンライン開催が予定されていますが、iOS開発者が未発表のiMacのものとみられるアイコンを... -
WWDC 2020では何が発表される?これまでの噂をまとめてみた
Appleの世界開発者会議(WWDC 2020)は、現地時間6月22日より、オンラインで開催されます。iOS/iPadOS、macOS、watchOS、tvOSといった各種OSはもちろん、複数の... -
「iPhone12」とARM搭載Macらしき製品情報、EECデータベースに登場
「iPhone12」や、ARM搭載との噂があるMacらしき製品情報が、ユーラシア経済連合(EEC)の製品データベースで発見されました。 iPhone12シリーズのモデル番号か E... -
「WWDCで新型iMac発表」が理由?27インチiMacが品薄に
AppleオンラインストアでAppleの27インチiMacが品薄になっています。世界各国のAppleオンラインストアでは6月26日以降の配送と表示され、Amazonなど他の小売店で... -
米・カナダのApple StoreでMacの下取りプログラムがスタート
Appleは来週より、米国およびカナダのApple Storeにおいて、Macの下取りプログラム(Apple Trade In)を開始する模様です。米Bloombergが報じています。 Macの下...