macOS Big Sur〜Big Surのナイトモード壁紙や主な特徴を動画で確認
マーチン・ノベル氏がYouTubeチャンネルで、macOS Big Surデベロッパー・プレビュー版を用い、特徴や用意されている標準壁紙を解説しています。同OSに用意されているBig Surのナイトモード壁紙やFinderの変更点などを動画で確認します。
macOS Big Sur(11.0)
ノベル氏が使用しているのは、macOS Big Surのデベロッパー・プレビュー版です。
macOS 10.15から11.0へ
新しいmacOSのバージョンは、macOS 10.16ではなく、macOS 11.0になりました。
DockとアイコンはiPad Pro風に
DockはiPad Proにとても似ている、アイコンもiOSなどと統一感のあるものになっているとノベル氏は説明しています。
Launchpad
Launchpadのアイコンも変更されています。Launchpadでは、「株価」など、iOSで見慣れたアイコンが並んでいます。
フィードバックアシスタント
デベロッパー・プレビュー版を試用して気づいた不具合やクラッシュレポートは、フィードバックアシスタントにて報告します。
Finder:サイドバーアイコンの変更
Finderではサイドバーの「よく使う項目」アイコンがブルーになり、他の項目と区別しやすくなっています。
Finder:カラム表示
Finderの表示は「アイコン」、「リスト」、「カラム」を選択なのはこれまでと同様です。
システム環境設定
システム環境設定のアイコンも変更されています。
システム環境設定「一般」:ライトモード
macOS Big SurもCatalinaと同様に、ライトモード、ダークモード、自動から選択可能です。こちらの画像はライトモード時のシステム環境設定です。
システム環境設定「一般」:ダークモード
ダークモードではシステム環境設定がこちらの画像のように変化します。
標準壁紙(ダークモード)
macOS標準壁紙はiOSの標準壁紙に似ていると、ノベル氏は解説しています。
モハベ(ダークモード)
「モハベ」のダイナミック壁紙も用意されています。
カタリナ(ダークモード)
「カタリナ」のダイナミック壁紙も引き続き採用されています。
ビッグサー(ライトモード)
WWDC 20でデモ用に用いられたビッグサーのライトモード壁紙です。
ビッグサー(ダークモード)
ビッグサーのダークモード壁紙はこちらの画像のようになります。
主要アプリ、機能の解説も
次の記事では、macOS Big SurのSafariやマップについて確認します。
動画はこちらからご確認ください。
Source:Martin Nobel/YouTube
(FT729)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧