2023年9月13日にiPhone15シリーズの発表がありました。iPhone15シリーズは、iPhone15、iPhone15 Plus、iPhone15 Pro、iPhone15 Pro Maxの4つのモデルとなり、全てUSB-C端子を採用しています。
予約開始日は2023年9月15日午後9時から、発売は2023年9月22日です。
▼iPhone15シリーズの料金比較はこちらから
料金比較!Apple、SB/au/ドコモ/楽天でiPhone15シリーズ予約受付開始
▼iPhone15 Proシリーズと13 Pro、14 Proシリーズとの比較記事です。買換えなどのご参考に!
【まとめ】iPhone15 Proの特長は!?13 Pro/14 Proと新旧比較
▼iPhone15シリーズと13、14シリーズとの比較記事です。iPhone15の進化が分かります!
【まとめ】iPhone15の進化を確認!iPhone13/14との違いを徹底比較
▼iPhone15シリーズの予約方法など予約に関する情報
今夜9時予約開始!iPhone15を最速入手するための5つの予約テクニック
iPhone15の予約方法!ソフトバンク au ドコモ 楽天 Apple Store・最速で予約する方法
iPhone15 | iPhone15 Plus |
iPhone15 Pro |
iPhone15 Pro Max |
|
---|---|---|---|---|
容量 | 128GB 256GB 512GB |
128GB 256GB 512GB |
128GB 256GB 512GB 1TB |
256GB 512GB 1TB |
SoC |
A16 Bionic
|
A17 Pro
|
||
RAM |
—
|
—
|
||
ディスプレイサイズ | 6.1インチ | 6.7インチ | 6.1インチ | 6.7インチ |
高さ(ミリ) | 147.6 | 160.9 | 146.6 | 159.9 |
幅(ミリ) | 71.6 | 77.8 | 70.6 | 76.7 |
厚さ(ミリ) (本体) |
7.8 | 7.8 | 8.25 | 8.25 |
重さ(g) | 171 | 201 | 187 | 221 |
筐体素材 | アルミニウム | チタニウム | ||
筐体表面処理 | カラーインフューズドガラス | テクスチャードマットガラス | ||
本体カラー | ブラック ブルー グリーン イエロー ピンク |
ブラックチタニウム ホワイトチタニウム ブルーチタニウム ナチュラルチタニウム |
||
ディスプレイ仕様 | オールスクリーンOLED | オールスクリーンOLED 常時表示ディスプレイ |
||
リフレッシュレート | 60Hz | 1-120Hz、ProMotion | ||
フロントカメラ 周囲のデザイン |
Dynamic Island
|
|||
リアカメラ (広角) |
4,800万画素
(ƒ/1.6) |
4,800万画素
(ƒ/1.78) |
||
リアカメラ (超広角) |
1,200万画素
(ƒ/2.4) |
1,200万画素
(ƒ/2.2) |
||
リアカメラ (望遠) |
–
|
1,200万画素
光学3倍 |
1,200万画素
光学5倍 |
|
LiDAR |
–
|
ソニー製新型スキャナ搭載
|
||
フロントカメラ | 1,200万画素 | |||
Wi-Fi |
Wi-Fi 6
|
Wi-Fi 6E
|
||
バッテリー容量 | 3,877mAh? | 4,912mAh? | 3,650mAh? | 4,852mAh? |
充電速度 |
20W(MFi認証USBケーブル使用時)
15W(MagSafeワイヤレス充電) 7.5W(Qiワイヤレス充電) |
|||
外部接続端子 |
USB-C 2.0
|
USB-C 3.2
|
||
その他 |
物理ボタン
|
物理ボタン
|
こちらは端末価格となっておりますので、各キャリアでは「新規」「MNP」「機種変更」により金額の減額が発生し、実質負担額は異なります。
価格は全て税込み金額となります。
Apple store | softbank | au | docomo | 楽天モバイル | |
---|---|---|---|---|---|
128GB | 124,800円 | 145,440円 | 145,640円 | 149,490円 | 140,800円 |
256GB | 139,800円 | 166,320円 | 155,780円 | 172,040円 | 161,800円 |
512GB | 169,800円 | 206,640円 | 206,930円 | 212,300円 | 199,800円 |
Apple store | softbank | au | docomo | 楽天モバイル | |
---|---|---|---|---|---|
128GB | 139,800円 | 164,330円 | 163,490円 | 168,740円 | 156,800円 |
256GB | 154,800円 | 184,320円 | 184,850円 | 190,080円 | 178,800円 |
512GB | 184,800円 | 224,640円 | 225,360円 | 230,890円 | 218,900円 |
Apple store | softbank | au | docomo | 楽天モバイル | |
---|---|---|---|---|---|
128GB | 159,800円 | 185,760円 | 185,860円 | 192,060円 | 179,800円 |
256GB | 174,800円 | 211,680円 | 211,930円 | 218,790円 | 205,800円 |
512GB | 204,800円 | 248,400円 | 248,560円 | 255,090円 | 240,900円 |
1TB | 234,800円 | 285,120円 | 285,420円 | 291,830円 | 276,800円 |
Apple store | softbank | au | docomo | 楽天モバイル | |
---|---|---|---|---|---|
256GB | 189,800円 | 229,680円 | 230,360円 | 236,940円 | 224,800円 |
512GB | 219,800円 | 266,400円 | 267,100円 | 273,680円 | 260,800円 |
1TB | 249,800円 | 293,040円 | 303,850円 | 305,910円 | 288,800円 |
iPhone15 ProおよびiPhone15 Proの内部が見える壁紙を、Basic Apple Guyが制作公開しました。 壁紙は、カラーの異なる7種類が用意されており、iPhone15 […]
iPhone15シリーズ向け有機EL(OLED)ディスプレイパネルの出荷枚数は、同時期のiPhone14シリーズと比べて16%、iPhone13シリーズとの比較では21%増加したと、DSCCが報告しました。 […]
中国で2023年10月30日〜11月12日までECサイト(Alibaba)で実施されたショッピングイベント、「ダブルイレブン(W11/独身の日)」セールでの販売動向に関し、HuaweiとXiaomは前年と比 […]
アメリカにおけるiPhoneの平均小売価格が、2023年第2四半期(4月〜6月)、第3四半期(7月〜9月)の2四半期連続で下落していることが、調査会社Consumer Intelligence Resear […]
日本では何故かiPhone13 miniの人気が衰えないと、台湾メディアIT之家が報じました。 隣国の韓国ではそうした現象は見られず、現行モデルであるiPhone15の人気が高いと、市場調査会 […]
iPhone15シリーズやAirPodsを製造する中国Luxshare Precisionが、ベトナムでの製造拠点整備に投資する代わりに、インドでの製造拠点整備計画を中止していたと、工商時報が報じています。 […]
Amazonで、iPhone15 Proの256GBモデルと、iPhone15 Pro Maxの512GBモデルと1TBが販売中です。すぐに注文すれば、離島を除く多くの地域では明日発送されます。   […]
iPhoneの2023年第4四半期(10月〜12月)の総出荷台数は、第3四半期(7月〜9月)と比べて50%増加するとの予測を、Morgan Stanley証券が報告しました。 出荷台数増加には […]
Speedtest.netの提供で知られるOoklaが、国ごとでiPhone15シリーズの5Gダウンロード速度がiPhone14シリーズと比べてどれほど向上しているかを示すデータを公開しました。米国では、i […]
AppleオンラインストアでiPhone15 Pro Maxを購入したにも関わらず、届いたのはAndroidスマホをそれらしく改造したiPhone15 Pro Maxの模造品だったと海外のユーザーが報告して […]
Appleは、iPhone15 Proがハリウッド並みの映画撮影にも耐えうることを示す新たな動画広告を公開しました。本当にカーチェイスなどのシーンの撮影もiPhoneひとつで行うことは可能なのでしょうか。 […]
中国BOEが、iPhone15用有機EL(OLED)ディスプレイに加え、iPhone15 Plus用OLEDディスプレイの量産を年内に開始するとIT之家が報じました。 BOEは、iPhone1 […]
iPhone15 Pro Maxの部品原価はiPhone14 Pro Maxと比べて8%、37.7ドル(約5,655円)高くなっていると、市場調査会社Counterpointが報告しました。 […]
iPhone15用有機EL(OLED)ディスプレイパネルの量産開始に向け、中国BOEがAppleの承認を取得したことが明らかになりました。 BOEは、iPhone15用OLEDディスプレイパネ […]
iPhone15 Proを購入した筆者のもとに、Appleから「iPhoneに関するアンケート」が届き、回答してみたのでその内容をレポートします。iPhone15 Proが購入できなかったらどうしていたか、 […]