アプリは、「アプリケーション(ソフト)」を短くした言葉のことで、スマートフォンの登場で頻繁に使われだした「アプリ」は、端末にダウンロードして利用できるゲームや便利な機能を持ったアプリケーションのこと。
スマホ決済サービス「FamiPay」がケーズデンキで利用可能になりました。 ケーズデンキ全店舗で利用可能に ファミリーマートが提供する公式スマートフォンアプリ「ファミペイ」にはスマホ決済サービス「FamiP […]
iOS14では近く「App Tracking Transparency(アプリケーションのトラッキング申告)」が導入され、企業がアプリやWebサイトを通じてユーザーのデータを追跡する場合、事前にユーザーの許 […]
厚生労働省は4月16日、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」Android版の不具合が長期化したことに関し、経緯と再発防止策をとりまとめた報告書を発表しました。責任者の処分も行われた模様です。 不 […]
楽天ペイメントは、スマートフォン決済サービスの楽天ペイが「京急ストア」「もとまちユニオン」「生活雑貨館ハウツ」で利用可能になると発表しています。 京急ストアなど44店舗で利用可能に 今回、楽天ペイが利用可能 […]
アルバイト求人情報サービス「LINEバイト」は、地図上から求人情報を探すことのできるエリア検索機能の提供を開始しました。 自宅から近いというニーズに応えた機能 昨今のアルバイト事情では、勤務地が自宅から近い […]
ナビタイムジャパンが2021年4月14日、「カーナビタイム」にてタクシードライバーや送迎用運転手などのプロドライバー向けの機能を追加すると発表しました。 プロドライバー向けの6つの新機能が利用可能に 「カー […]
Adobeは現地時間4月13日、同社の動画編集ソフト「Premiere Rush」「Premiere Pro」のアップデートを行いました。Premiere Rushについては、M1チップ搭載Macにネイティ […]
JR東日本とJR北海道が2021年4月13日、JR券申し込みサービス「えきねっと」を6月27日にリニューアルし、サービスを拡充すると発表しました。 「えきねっと」を通じたサービスを拡充 「えきねっと」はJR […]
PayPayは、「PayPay」アプリの中でPayPayボーナスを利用して疑似運用体験ができるサービス「ボーナス運用」の利用者が提供開始から1年で300万人を突破したと発表しました。 2021年3月には20 […]
Googleは現地時間4月12日、GoogleマップのiOSアプリを約4カ月ぶりにアップデートしました。 約4カ月ぶりにGoogleマップがアップデート Appleは12月、新規アプリおよびアプリのアップデ […]
昨年12月に予約販売が開始され、わずか4カ月で2,500台の予約数を突破し完売となったスポーツ自転車向けの盗難防止IoTデバイス「AlterLock Gen2」が、次回8月入荷分の予約販売を開始しています。 […]
Appleは現地時間4月9日、2020年上半期(1月〜6月)の「透明性レポート」を公開しました。政府機関などからの個人情報開示要求への対応状況が国別にまとめられています。 各国政府からの情報開示要求に対する […]
Googleは、新たな拡張現実(AR)体験「Floom」をWebアプリとして公開しました。ユーザーが現在立っている地点から真反対の場所の様子を、ARで開けられた穴から垣間見ることができます。 アプリを使用す […]
人気のオーディオソーシャルメディアClubhouseですが、130万人分のアカウント情報がハッカーフォーラムに投稿されている、との報告がありました。一部メディアによれば、出回っている情報はすべて一般に公開さ […]
日本コカ・コーラは公式アプリ「Coke ON」を使った、自動販売機のサブスクリプションサービス「Coke ON Pass」を先着10万人を対象に開始します。 毎月定額2,700円で1日1本 Coke ON […]