2019年6月25日07:34公開
読了まで 約 2分39秒
iOS13、iPadOS、次期macOSの初のパブリックベータ版がリリース
Appleは現地時間6月24日、iOS13、iPadOS、macOS Catalinaの初のパブリックベータ版をリリースしました。
当初予定の7月から前倒し
Appleは当初、これらOSのパブリックベータ版について、7月にリリースすると発表していましたが、十分に安定していると判断、前倒しに踏み切った模様です。開発者向けページに書かれていた「今月後半(later this month)に登場するパブリックベータ」予告は、記載ミスではなかったことになります。
とはいえベータ版であるため、当然ながらバグや互換性の問題、性能面での問題があると思われます。日常的に使用している端末へのインストールは推奨されていません。
iOS13
世界開発者会議(WWDC 2019)で発表されたiOS13では、多くの機能アップデートと、新機能追加が行われています。
- Apple、iOS13を発表!ダークモードを採用、AirPodsの使い勝手向上など
- iOS13、携帯電話回線でのアプリダウンロード容量制限をユーザーが選択可能に
- iOS13、音量コントロール表示が控え目に変更
- iOS13で新たに導入された「Sign in with Apple」とは?
- iOS13では、入力ミスしてもiPhoneを振らなくていい。各種動作も高速化
- iOS13の「ミュージック」アプリ、プレイリストの曲のダブリを警告
- iOS13では、iPhoneが充電パターンを学習しバッテリーの劣化を抑制する
- 【iOS13】3D Touchの主要機能が全iOSデバイスで利用可能に
- iOS13ではWi-Fi接続先の切り替えがコントロールセンターから可能に
- 【iOS13】未登録の相手からの電話は留守電へ直行
- 【iOS13】細かい新機能・変更点のまとめ!
- 【iOS13】App Storeアプリで直接アプリの削除が可能に
- iOS13では複数カメラで同時撮影できる「マルチカム」をサポートへ
- iOS13ではアプリが位置情報を取得した場所を地図上で確認可能に
- iOS13ではNFC機能をサードパーティに開放、行政手続きなどに利用可能
- 【iOS13】「マップ」で到着予定時刻を家族や友人と共有可能に
- iOS13ではヘッドホンの音声を友人とシェアできる!
iPadOS
WWDC 2019では、iPadに特化したiPadOSが発表されました。
macOS Catalina
macOS Catalinaでは、iTunesが「ミュージック」「Podcast」「Apple TV」の3アプリに分割されました。
このほか、以下のような新機能や機能アップデート、機能変更が明らかになっています。
- macOS Catalinaでは日本語の予測変換精度が向上する
- Macの「Dashboard」機能、最新のmacOS Catalinaで完全に消滅
- Mac向けTwitter公式アプリ、macOS Catalinaきっかけに今秋復活へ
Source:9to5Mac(1),(2)
(lunatic)
カテゴリ : iOS, iOS13新機能・変更, iPad, Mac, 最新情報
タグ : Apple, iOS, iOS13, iPad, iPadOS, iPhone, macOS, macOS Catalina, ベータ
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧