Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
次期「Mac Pro」の詳細スペック判明?Apple内部のプレゼン資料が流出か
次期「Mac Pro」の詳細なスペック情報が記された、Apple社内向けプレゼンテーションとみられる写真が公開されました。次期「Mac Pro」については、Bloombergが6... -
Apple、macOS 10.14.5とwatchOS 5.2.1をリリース
Appleは5月14日、macOS 10.14.5およびwatchOS 5.2.1をリリースしました。以下、リリースノートを記載します。 macOS 10.14.5リリースノート macOS Mojave... -
iOS12.3、macOS10.14.5などのベータ5とパブリックベータ5が公開
Appleは現地時間5月7日、iOS12.3、macOS10.14.5、tvOS 12.3、watchOS 5.2.1の開発者と登録ユーザー向けにベータ5を公開しました。 5月中には正式版公開の見込み ... -
新型Mac Proや高性能モニタ、6月にmacOS 10.15と同時発表か
6月のWWDC 19では、iPad向けアプリがMacでも利用可能となるmacOS 10.15、また次期Mac ProやAppleブランドの高性能モニタも発表される、とBloombergが報じていま... -
Macの収益が減速したのはIntelのせい?Apple幹部が次々に“苛立ち”コメント
Appleは4月30日、2019年度第2四半期(1〜3月)の業績を発表しました。この中で、ティム・クック最高経営責任者(CEO)がMac販売不振の一因をIntelのせいにしてい... -
折りたたみスクリーンのMacBookのイメージ画像、作り方動画も公開される
折りたたみスクリーンを持つMacBookのイメージ画像と、「実際に作ってみた」という動画が公開されました。公開したのは、次期macOSの新機能で窮地に立たされるの... -
Apple、MacBookのバタフライキーボードの修理を翌日完了させるよう社内通達
MacBookのバタフライキーボードの修理を店舗内で行い、翌日までに完了させる新たなサポート体制を通達する内容の資料が、Apple StoreのGenius Barの技術者に向け... -
iOS12.3、macOS 10.14.5など各OSのベータ3が開発者向けに公開
Appleは現地時間4月22日、開発者向けにiOS12.3、macOS Mojave 10.14.5、watchOS 5.2.1、tvOS 12.3の各ベータ3を、開発者向けにリリースしました。前回のベータ2... -
次期macOSにはSiriショートカットやスクリーンタイムなどのiOS機能が追加
世界開発者会議(WWDC 19)での発表が見込まれる次期macOS、macOS 10.15には、Siriショートカットやスクリーンタイムなどが追加される見通しです。 Siriショートカ... -
macOS 10.15ではApple Watchによるユーザー認証が拡大?
macOS 10.15では、Apple Watchを使ったMacでのユーザー認証機能の利用範囲が拡大する、と米メディア9to5Macが報じています。 Apple WatchがMacのユーザー認証に... -
macOS 10.15ではiPadがMacのサブディスプレイとして利用可能に?
Mac用の次期OS、macOS 10.15では、iPadをサブディスプレイとして使える新機能が追加される、と報じられています。 macOS 10.15の開発状況に詳しい人物からの情報... -
Apple、2018年のMacBook Airのディスプレイ輝度を400 nitsに改善
macOS 10.14.4のリリースに合わせて、2018年のMacBook Airのスペック詳細のページが改訂され、輝度が300 nitsから400 nitsへと上がったことがわかりました。 ソ... -
2019年第1四半期のMac出荷台数は減少もシェアは微増〜最新調査
調査会社IDCとGartnerがそれぞれ発表した、2019年第1四半期(1−3月)におけるベンダー別世界PC出荷台数調査から、AppleのMac出荷台数は前年同期比で減少しているも... -
ブラックホールの画像構成にMacが使用されていたことが判明
ブラックホールの撮影に初めて成功した、イベント・ホライズン・テレスコープ(EHT)プロジェクトの一員のカリフォルニア工科大学コンピュータサイエンス助教授... -
新デザインのMacBook Pro、2021年前半に発売?著名アナリスト予測
MacBook Proのデザインが刷新されて2021年前半に発売されるほか、31.6インチの6Kディスプレイが2019年中に発売される、と著名アナリストが以前の予測を一部修正...