Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
MacBook売上伸び率、2018年はiPhone/iPadを超える?
AppleのノートPCシリーズであるMacBookの出荷台数の伸び率が、2018年は対前年比でiPhoneとiPadを上回ると、KGI証券が予測しています。 MacBook、対前年比で13〜1... -
Apple、iMac ProでCGアーティストらが制作した映像6本を一挙公開!
米Appleは現地時間3月14日、映画監督やCGアーティストがiMac Proを使って制作した映像を紹介する特設ページ「Films」を公開しました。作品制作の舞台裏や、使用... -
Macアプリ「Calender 2」、Mac App Storeから削除
ユーザーの許可なく勝手に背後で仮想通貨のマイニングを行なっていたMacのカレンダーアプリ「Calender 2」が、Mac App Storeから削除された模様です。 提供者が... -
勝手に仮想通貨のマイニングを行なうMac App Storeのカレンダーアプリとは?
有料のアプリ機能を無料で利用する代わりに、使用しているコンピュータのCPUを貸し出し、アプリに仮想通貨のマイニングを許すという、一風変わった課金システム... -
macOS10.13.4、tvOS11.3、watchOS4.3の各ベータ5が公開
Appleは現地時間3月12日、macOS10.13.4、tvOS11.3、watchOS4.3それぞれのベータ5を開発者向けにリリースしました。 macOS10.13.4 macOS10.13.4では、起動時に「... -
Apple、Retinaディスプレイ搭載13.3インチMacBookを6月に発表か
エントリーレベルのMacBookが、今年の第2四半期(4-6月)に発表される可能性が浮上しました。MacBook Proに匹敵するディスプレイの解像度を持ち、MacBook Airに... -
Apple、Macのキーボードに液体やゴミの侵入を防ぐ特許を申請
Macのキーボードに飲み物をこぼしても、壊れる心配は不要になるかもしれません。Appleが、液体やゴミの侵入を防ぐことのできるキーボードの特許を申請していたこ... -
Apple、今年は低価格版Mac、iPhone、iPad、HomePodを発売か
Appleが今年、従来モデルよりも安価なMac、iPhone、iPad、HomePodを発売する見通しだと、経済日報が報じています。 Apple、4種の低価格版を投入か WitsView Rese... -
現在のApple製品風にMac用ディスプレイを復活させたコンセプトデザイン
1998年、Apple製のMac用ディスプレイ「Studio Display」シリーズが発売されました。Studio Display発売20周年を記念して、現在のAppleデザインを取り込んだコン... -
第2四半期に安価な13インチMacBook Airが発売か〜KGI予測
Appleが今年第2四半期(4−6月)に、「低価格」のMacBook Airを発売するかも知れません。これまで何度も正確なApple関連情報を提供してきたKGI証券のアナリスト、ミ... -
iOSとアプリ共通化が噂される「macOS 11」のコンセプトデザイン
iOSと共通のアプリが動作可能になると噂の次世代macOS「macOS 11」のコンセプトデザインをデザイナーが公開しました。画面デザインがiOS風になり、スタイリッシ... -
次世代macOSで動作しなくなる32ビットアプリの見分け方
macOSでは、今秋の公開が見込まれる次バージョンから、32ビットアプリが動作しなくなります。今後、Macで動作しなくなる可能性のある32ビットアプリを見分ける方... -
macOS10.13.4とtvOS11.3の開発者向けベータ3が公開
Appleは現地時間2月20日、開発者向けにmacOS10.13.4とtvOS11.3それぞれのベータ3を公開しました。同時にiOS11.3のベータ3も公開されています。 特定文字受信でク... -
macOS、watchOS、tvOSの更新版が公開、「1文字クラッシュ」に対応
Appleは現地時間2月19日、macOS 10.13.3追加アップデート、watchOS 4.2.3、tvOS 11.2.6を公開しました。iOS11.2.6とともに、テルグ語の1文字だけのメッセージを... -
macOS High Sierra 10.13.4ベータ2が開発者向けにリリース
Appleは現地時間2月6日、macOS High Sierra 10.13.4の2回めのベータ版を、開発者向けにリリースしました。最初のベータ版から2週間での公開となります。 バグ修...