Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
Apple、13インチMacBook ProのSSD修理プログラムを開始
Appleは現地時間11月9日、13インチMacBook Pro(Touch Bar非搭載)が搭載する一部のソリッドステートドライブ(SSD)に不具合があるとして、無償の修理プログラムを... -
Apple、新MacBook AirにCore i7プロセッサ搭載を検討していた?
11月7日に発売されたRetinaディスプレイ搭載13インチMacBook Airは、1.6GHzデュアルコア第8世代Intel Core i5プロセッサの一択となっていますが、Appleはより高... -
iFixit、新MacBook Airを分解〜バッテリーはやはり交換可能
さまざまなApple製品の分解レポートで知られるiFixitが、11月7日に発売となったRetinaディスプレイ搭載の13インチMacBook Airを分解、内部についての詳細なレポ... -
新MacBook Airはバッテリーのみの交換が可能に!
10月30日に発表された新型MacBook Airでは、バッテリーのみの交換が可能であることが、米MacRumorsが入手したAppleの社内向けサービスガイド(Service Readiness ... -
新型MacBook Airはノッチがあったほうがよかった?
10月30日のAppleの新作ハードウェア発表イベントにおいて披露された新型MacBook Airですが、革新性に欠けるとの声が上がっています。新型MacBook AirもFace IDを... -
MacBookのT2チップは蓋を閉じたときにマイクへのアクセスを遮断
新型MacBook Airが10月30日のAppleの新作ハードウェア発表イベントにおいて披露されましたが、その際T2チップの新セキュリティ機能も明らかにされました。 T2チ... -
新型Mac miniのGeekbenchスコアはハイエンドノートPC級?
11月7日発売となる新Mac miniの、Geekbenchによるベンチマークスコアが、Web上に登場し始めています。 新型Mac miniのスコアが登場 米メディアVenture Beatによ... -
【注意】iOSやmacOSに深刻な脆弱性!速やかに最新版OSにアップデートを!
iOSやmacOSの中核部分であるシステムカーネルの「XNU」に2種類の深刻な脆弱性が発見された、と米セキュリティ企業が公表しました。最新版のiOS12やmacOS Mojave... -
新型MacBook Airのベンチマークスコア、前年モデル比で約3割の伸び
Appleが現地時間10月30日に発表した新型MacBook Airのものとされるベンチマークスコアが、GeekbenchのWebサイトに掲載されました。2017年のモデルと比べて約3割... -
新型MacBook AirはIntel「Amber Lake」CPUを搭載
日本時間の30日午後11時から開催されたAppleのスペシャルイベントで発表された新型MacBook Airですが、Intel CPUの詳細をIntelが今になって公式Webサイト上に掲載したこ... -
Apple、アクティブなMacの数が1億台に到達
日本時間の30日午後11時からニューヨークで行われたAppleのスペシャルイベントにおいて、新型iPad Pro、次世代MacBook Air、新Mac miniなどが発表されましたが、... -
Apple、新絵文字などを追加したmacOS Mojave10.14.1を公開
Appleは現地時間10月30日、Mac向けにmacOS Mojave10.14.1を正式に公開しました。 以下にリリースノート全文を掲載します。 macOS Mojave10.14.1リリース... -
Appleがスペシャルイベントで発表した新製品まとめ
Appleは10月30日、米ニューヨーク市ブルックリンでスペシャルイベントを開催、Touch IDを搭載したベゼルレスの13インチMacBook Air、4年ぶりのアップデートとな... -
【速報】4年ぶりの新モデル!新型Mac miniが登場
Appleは10月30日の新製品発表会において、新型Mac miniを発表しました。約4年ぶりのアップデートとなります。 最大6コア構成が可能に 新型Mac miniは、第8世代の... -
【速報】Apple、13インチMacBook Air発表!11月7日発売
Appleは現地時間10月30日、Retinaディスプレイを搭載した13インチMacBook Airを発表しました。本日より予約受付を開始し、11月7日発売となります。 ベゼルレスデ...