2019年の次世代MacBook、Wi-Fi 6や高速な内蔵グラフィックが利用可能か


     
    米チップメーカーIntelの2019年のCPUのラインナップはまだ明らかになっていませんが、その名前からチップの概要を予測することができる、と報じられています。

    内蔵グラフィック性能の向上が期待

    Mac専門メディアMacworldのジェイソン・クロス氏によれば、これから出てくるMacBook、Mac mini、iMacには、「Ice Lake」と呼ばれる、Sunny Cove CPUアーキテクチャをもとにしたCPUが採用されるとのことです。
     
    チップは10nm(ナノメートル)プロセスルールでの生産となるため、パフォーマンスの向上と省電力が期待されるのはもちろんのことですが、内蔵グラフィック性能が上がることも期待されています。
     
    現在のMacの内蔵グラフィックで最も高速なのは、 実行ユニット数48のIris Plus 655 GPUですが、次世代CPUは実行ユニットの数が最大1.5倍になり、効率も改善されるとされています。それでもライバル社AMDのGPUであるVega Pro 16やRadeon Pro 560Xには到底及ばないといわれています。

    Wi-Fi 6も利用可能に

    新呼称がWi-Fi 6となった次世代通信規格802.11axももIntelのIce Lakeで利用可能になると見込みです。低遅延でギガビット級の速度が出るといわれ、接続にかかる時間も短縮、使用可能範囲とセキュリティも向上します。

    2020年まではIntel CPUが使用される

    Appleは、いずれはARMアーキテクチャベースのカスタムプロセッサをMacに採用するといわれていますが、2020年までは実現しない見通しです。
     
    昨年末にマサチューセッツ工科大学(MIT)のエンジニアとウォール街のアナリストからなるTrefis Teamが、MacのCPUがすべてARMベースのチップで置き換えられた場合、Intelがどのくらいの収益を失うのかを試算しましたが、失われるのはわずか5%の33億ドル(約3,671億円)だということがわかり、意外と影響を受けないことが明らかになっています。
     
     
    Source:Macworld via 9to5Mac
    (lexi)

    この記事がお役に立ったらシェアお願いします

    この記事を書いた人

    ARラボ出身の猫愛好家。往年のMacユーザーで、iPhone使用歴は10年以上。

    特集

    [PR]オフィシャルサイト

    目次