Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
Apple、13インチMacBook Proのバッテリー交換プログラムを発表
Appleは、Touch Bar非搭載の一部の13インチMacBook Proを対象に、無償でバッテリー交換を実施すると発表しました。 バッテリー膨張の恐れあり 今回Appleが発表し... -
macOS 10.14では「ダークモード」が登場する!?
ブラウザレンダリングエンジンWebKitのソースコードから、macOS 10.14では、システム全体にいわゆる「ダークモード」が導入されることを示唆する記述が見つかり... -
Apple、WWDCに向けてiOS12とmacOS 10.14のテスト規模を拡大中
Appleが次のメジャーアップデートとなる、iOS12とmacOS 10.14の開発を活発化するとともに、社内テストの範囲を広げていることが明らかになりました。 iOS12とmac... -
macOS High Sierra 10.13.5ベータ2が開発者向けに公開
Appleは現地時間4月17日、macOS High Sierra 10.13.5ベータ2を開発者向けにリリースしました。初のベータ版から2週間、macOS High Sierra 10.13.4から3週間での... -
Apple、Macアプリ開発者に6月からは64ビット対応が必須と警告
Appleが開発者向けページを現地時間11日に更新し、6月からはMac App Storeにおいて、64ビット対応のアプリしか取り扱わないことを改めて通知しています。 32ビッ... -
ユニットコム、Macの買取金額を最大1万円増額するキャンペーン開始
ユニットコムは、同社のPC・スマホの買取サービスを行う「コムショップ買取デジタル館」にて、期間限定でMacの買取額を最大10,000円増額するキャンペーンを実施... -
モジュラー式の次期Mac Proは2019年に登場!
Appleが、デザインを刷新し、モジュラー式にすると明言した次期Mac Proは、2019年に発売となる見通しであることがわかりました。米メディアTechCrunchのマシュー... -
Apple、macOS High Sierra 10.13.5初のベータを開発者に公開
Appleは現地時間4月3日、macOS High Sierra 10.13.5の最初のベータを開発者向けに公開しました。 目立った変更や新機能はなし? Appleは、同日に公開したiOS11.4... -
Apple、2020年にIntel製チップから離脱か〜自社製に切り替え
コードネーム「Kalamanta」と呼ばれるApple独自のチップの開発がすでに始動しており、早ければ2020年にもApple社のコンピュータに自社製チップが搭載される可能... -
Apple HomePodの持ち運び用レザーケースが登場〜いったい何のため?
AppleのスマートスピーカーHomePodのトラベルケースが販売されていることがわかりました。HomePodは、家のリビングルームなどで使用されるものであり、持ち運ぶ... -
【取材】学生向けMacアップグレードプログラムなど導入、近畿大学の新たな試み
もうすぐ4月。春の入学に備えて、全国各地の大学では新入生向けの説明会が開催されています。志願者数が4年連続1位(2017年度)となり、学生数も3万人を超える近... -
Apple、macOS High Sierra 10.13.4をリリース
Appleは現地時間3月29日、macOS High Sierra 10.13.4を公開しました。 macOS High Sierra 10.13.4リリースノート 以下にリリースノートの全文を掲載します。 &nb... -
Magic Keyboardなどでスペースグレイモデルが単品購入可能に
iMac Proを所有しているユーザーなら、こんな疑問を覚えることがあったかも知れません。「なぜ、自分のiMac Proはスペースグレイなのに、周辺機器はシルバーを買... -
macOS High Sierra 10.13.4の開発者向けベータ7が公開
Appleは現地時間3月26日、開発者向けにmacOS High Sierra 10.13.4ベータ7を公開しました。正式版の公開が近いと考えられます。 正式版公開間近と見られるmacOS H... -
Apple、3月27日に低価格iPadを発表か、MacBookは発表しない?
Appleが現地時間3月27日に開催するスペシャルイベントでは、低価格版のiPadが発表されるものの、低価格版のMacBookは開発中だが今回は発表されない、と事情に詳...