Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
第3世代のバタフライキーボードは2018年のMacBook Proのみに搭載か
現地時間の12日に突然発表された新型MacBook Proは、キーボード底部が薄いゴムの襞(ひだ)で覆われている、第3世代のバタフライキーボードを搭載しています。こ... -
iPhoneで新型MacBook Pro気分を味わえる壁紙3種類が公開
2018年モデルMacBook Proの公式イメージに使われている画像をiPhone用に最適化した壁紙をiDownloadBlogが公開しています。 iPhone用に最適化されたMacBook Pro公... -
新型13インチMacBook Pro、電源アダプタに仕様変更!内部文書から判明
2018年モデルMacBook Proの修理用部品について記載された、Appleの内部文書の内容が明らかになりました。同梱の電源アダプタの仕様が変更されている模様です。 ... -
2018年版MacBook ProはノートPCの中で「最速のSSD」を搭載!
先日発売されたばかりの新型MacBook Proが搭載するSSDの速度が、同等のスペックのノートPCのなかでは「最速」と報じられています。 ノートPCでは史上最速のSSD ... -
新型MacBook Pro公式イメージの壁紙が公開
2018年モデルのMacBook Proの公式画像に使われている壁紙が公開されています。設定すれば、新型MacBook Pro気分を味わうことができます。 2018年モデルのMacBook... -
本当に静かになった!新旧MacBook Proのタイピング音を比較
新型MacBook Proは、第3世代になったバタフライキーボードを搭載し、タイピング時の音が静かになったとアピールしています。実際にどの程度静かになったのかわか... -
新しいMacBook Pro 2018に使いたい!リンゴマーク型押しケース
MacBookの証しとも言うべきディスプレー裏の光るリンゴマークが廃止され、寂しく思うユーザーがいる一方で、AppleはMacBookファンを唸らせる新たな商品の開発に... -
新型MacBook Proのキーボード構造はそのまま?底部が薄いゴムで覆われているだけ
デバイスの分解で知られるiFixitが、新型MacBook Proを分解したところ、バタフライキーボードの基本構造に変更はなく、底部を薄い半透明のゴムで覆いホコリの侵... -
欧米でMacBook Pro 2018を買うとBeatsがもらえるプロモがスタート
バック・トゥ・スクール・プロモーションは、9月からの新学期に備えてAppleが行う恒例の企画ですが、今年の対象には新しいMacBook Pro 2018も含まれています。 ... -
MacBook Proを買うならAppleCare+をつけるべき理由
新型が発表されて注目を集めるMacBook Proの購入を考えているなら、Appleが提供する保証サービス、「AppleCare+」を購入しておくことを強くお勧めする、としてそ... -
キーボード問題は?新型MacBook Pro、ジャーナリストのレビューが公開
新型MacBook Proには、第3世代となるバタフライ構造キーボードが搭載され、タイピング時の静かさが向上したとうたわれていますが、Appleが無償修理プログラムを... -
【スペック比較】MacBook Pro 2017年モデルと2018年モデル
Appleは7月12日、MacBook Proの2018年モデルを発表しました。2017年モデルからアップデートされたのは13インチ、15インチのTouch Bar搭載モデルのみで、Touch Ba... -
Apple、新型MacBook Pro発売に伴い2015年版の販売を終了
Appleは新しいMacBook Pro(2018年モデル)の発売に伴い、Appleオンラインストアにおける2015年版MacBook Proの販売を終了しました。 最後の複数種類ポート搭載モ... -
新型MacBook Pro発売!最大32GBのメモリに対応、キーボードも進化
Appleは現地時間7月12日、新型のTouch Bar付きMacBook Proを発表しました。最大32GBのメモリ、進化したキーボード、True Toneディスプレイ、Intelの第8世代プロ... -
macOS High Sierra 10.13.6公開、AirPlay 2が利用可能に
Appleは現地時間7月9日、macOS High Sierra 10.13.6の正式版を一般ユーザー向けに公開しました。「AirPlay 2」で、複数の対応スピーカーの操作が可能となってい...