Appleが10月30日のイベントで発表しそうな新製品

Appleは、現地時間10月30日にスペシャルイベントを開催すると発表しました。このイベントで発表されそうな新製品を、海外メディアiDropNewsがまとめています。
日本時間10月30日午後11時からイベントを開催!
Appleは米ニューヨークのブルックリンで現地時間10月30日午前10時(日本時間では同日午後11時)から開催するイベントでは、多くの新製品が発表されると期待されています。
iDropNewsが、このイベントで発表されそうな新製品6つを予想しているのでご紹介します。
1. 新型iPad Pro
新型iPad Proは、12.9インチと11インチ(または10.5インチ)の2サイズ同時発表が予測されています。
最新のiPhoneと同様にホームボタンが廃止され、ベゼルの薄いデザインへと刷新され、ジェスチャー操作が導入されると見込まれます。
また、顔認証のFace IDが搭載され、Lightning端子に代えてUSB Type C(USB-C)端子が採用されるとの情報があります。
なお、AppleはiPad miniをアップデートする計画はないようだ、とも報じられています。
2. 13インチMacBook
大型アップデートがないままのMacBook Airの後継モデルとなる、エントリーモデルの13インチMacBookの発表も見込まれています。なお、同モデルは12インチとの予測もあります。
新型MacBookに関する情報は多くありませんが、リフレッシュされたIntelの「Kaby Lake」プロセッサの搭載が有力です。
3. Mac mini
アップデートがないまま4年が経過したMac miniは、プロフェッショナル向けの高性能モデルとしてのリフレッシュが予測されています。
2017年10月に、Mac miniが放置されているのを心配したユーザーがAppleのティム・クック最高経営責任者(CEO)にメールを送ったところ
Mac miniはこれからも重要であり続けるし、計画はちゃんとある。
と返信が届いており、AppleはMac miniを忘れていないと強調しています。
4. iMacのリフレッシュ
新型iMacについては事前情報が少ないですが、プロセッサ強化など、性能向上のアップデートが行われる可能性はあります。
5. 新型Apple Pencil
新型iPad Proと同時に、新型のApple Pencilも発表されるのではないか、と予測されています。
先日は、中国政府当局に「A2051」というBluetooth通信にのみ対応する製品の番号が登録されたことが判明しています。
6. AirPowerと新型AirPods
Appleが2017年9月に自社製ワイヤレス充電マット「AirPower」とワイヤレス充電対応のAirPodsを発表してから、1年以上が経ちました。
iPhone XS/XS MaxやiPhone XRを発表した9月のイベントでは、これらの製品に言及しなかったばかりか、AppleのWebサイトにはワイヤレス充電対応AirPodsは「発売未定」と記されています。
しかし、iPhone XS/XS Maxの説明書には充電方法として「AirPower」と記されていることから、少なくとも最近まで同製品の発売準備は進んでいたと考えられます。
Appleは以前AirPowerについて「2018年中に発売」と案内していたことを考えると、10月末のイベントでの発表に期待したいところです。
Source:iDropNews
Photo:MySmartPrice
(hato)