Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
14インチMacBook Proの発表時期など、多くの質問に著名リーカーが回答
Twitterでのリプライに寄せられた新型14インチMacBook Proの発表時期など、未発表のApple製品に関する多くの質問に、ジョン・プロッサー氏が回答しました。 質問... -
Apple、2020年に23インチiMac、11インチiPad Airをリリースか?
台湾の工商時報が、今年中に新しい廉価版iMacとiPadが登場すると伝えています。 iPad Airが11インチとなってアップデート 11インチまでディスプレイが大きくなっ... -
MacBook 12インチARMモデル、ディスプレイ埋め込み型指紋認証iPad!?
MacBook 12インチ ARMプロセッサ搭載モデル、iPad Air ディスプレイ埋め込み型指紋認証モデルなど、18製品ものリーク情報がTwitterに投稿されていたようです。 ... -
新型AirPods、新型13インチMacBook Proと共に来月発表か!?
新型AirPodsと新型13インチMacBook Proが来月(2020年5月に)発表されるとの予想を、ジョン・プロッサー氏がTwitterに投稿しました。 新型AirPodsと新型13インチ... -
macOS 10.15.5ベータ2がリリース〜バッテリー状態管理機能を搭載
Appleは現地時間4月16日、macOS Catalina 10.15.5ベータ2を開発者向けにリリースしました。同バージョンは初めて、MacBookのバッテリー状態を管理する機能を搭載... -
Mac ProにAMDの「Radeon Pro W5700X」の搭載が可能に
現地時間の4月15日にiPhone SE(第2世代)が発表されましたが、同時にMac ProにAMDの「Radeon Pro W5700X」グラフィックス・カードが搭載可能となったことが明ら... -
新型MacBook Pro、iPhone SEの予想的中で発表への期待高まる
iPhone SE(第2世代)の発表日について、多くのメディアから予想が伝えられてきましたが、ジョン・プロッサー氏の予想通り、現地時間4月15日に発表されました。... -
Macの出荷台数、2020年1月〜3月期に21%減〜新コロで生産に打撃
2020年第1四半期(1月〜3月)のMacの出荷台数は、対前年同期比で20.7%減となる310万台にとどまったことが、IT専門調査会社IDCの調査で明らかになりました。新型... -
Apple、MacBook Airの反射防止コーティング剥がれは発生しないと説明
先日、Retinaディスプレイ搭載のMacBook Airでディスプレイの反射防止コーティングが剥がれる不具合があるとの情報をお伝えしましたが、Appleがその情報は間違い... -
2019年のMac Proの整備済製品が米国で販売開始
米国のAppleオンラインストアで、2019年のMac Proの整備済製品の販売が開始されました。価格は新品と比べて平均で15%割安となっています。 Mac整備済製品はすべ... -
2020年1月〜3月のMac出荷数、前年同期比21%も減、中国の工場閉鎖が響く
2020年第1四半期(1月〜3月)における世界パソコン出荷台数は、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で在宅勤務需要が高まったものの、中国で多くの工場が閉鎖... -
macOS 10.15.4(追加アプデ)、watchOS6.2.1がリリース
Appleは現地時間4月8日、macOS Catalina 10.15.4の追加アップデート、およびwatchOS6.2.1をリリースしました。どちらのリリースでも、FaceTime通話に加われない... -
macOS 10.15.4でMacが突然再起動などのバグが発生
macOS 10.15.4で、サイズの大きなファイルの転送中にシステムがクラッシュするなどのバグが報告されています。Appleは対応に取り組んでおり、macOS 10.15.5での... -
新型13インチMacBook Proが来月発表されるとの予想
Appleは、予定通りに計画が進めば来月、新型13インチMacBook Proを発表するとの予想を、ジョン・プロッサー氏がTwitterに投稿しました。 順調に進めば2020年5月... -
2013年と2014年発売のMacBookが4月末でビンテージ・オブソリート製品に
2013年と2014年に発売されたMacBook AirとMacBook Proモデルが、4月末でAppleのビンテージおよびオブソリート製品のリストに加えられることが明らかになりました...