アプリ– category –
iPhone(アイフォン)シリーズで使える定番アプリ、意外と知られていないアプリのレビュー・紹介記事、セール情報のほか、iPad、Mac向けのアプリ最新情報を配信中。
▼アプリ特集・レポ記事
【2022年版】iPhone14でも一軍!おすすめiOSアプリ50選
iPhone14を最速予約するにはアプリが最強!事前に「お気に入り」登録しておこう!
【体験】アプリをスキャンするだけでレジに並ぶ必要なし!Amazon Fresh体験記
【まとめ】Apple Payに「WAON」「nanaco」が対応!注意点&利用方法
iPhone画面ロックやApple IDロックなどを安全に解除「AnyUnlock」
▼iPhone (iOS) 向けアプリレビュー・紹介記事
【Tips】紙の説明書はもう不要!?iOSアプリ「トリセツ」で一元管理
YouTubeと2画面表示!iPhoneアプリ「ながらTube」でながら作業が快適
【レビュー】仕事の効率改善なら「Focus To-Do」!タスク管理や統計機能も
【レポ】3か月で15kg減!ダイエットのモチベ維持に役立ったiPhoneアプリ
写真やブラウザを透かしながら撮影できるアプリ「スケルカメラ」
マクドナルドの事前注文アプリ「モバイルオーダー」を利用してみた
【取材】障害者手帳をスマホで管理できるアプリ「ミライロID」
【取材】指定したお店から買い物して届けてくれるアプリ「PickGo」
【取材】自分の吐露にお坊さんがコメントしてくれるアプリ「Sion」
▼iPad (iPadOS) 向けアプリレビュー・紹介記事
【レビュー】お金持ち専用?「富豪ブック」アプリと2台のiPadで電子書籍を見開き表示
▼Mac (macOS) 向けアプリレビュー・紹介記事
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!無料アプリ「JoyKeyMapper」
【レビュー】複数のデバイスを同時にミラーリング可能な「AnyMirror」
-
スマホ決済の利用率は49.8%、利用率トップはPayPay
MMD研究所は「2023年1月スマートフォン決済利用動向調査 第1弾」の結果を発表しました。普段の支払い方法としてスマホ決済の利用率は49.8%とおよそ半数でした。... -
モバイルICOCAが3月22日よりサービス開始〜Androidで利用可能に
JR西日本が2023年2月22日、Androidスマホに対応するモバイルICOCAサービスを、2023年3月22日から提供開始すると発表しました。 モバイルICOCAの概要 今回サービ... -
フロリダ司法長官がAppleに公開書簡「外国アプリだと分かるようにすべき」
米フロリダ州では保守派が強い影響力を持っており、対外的な強硬策を主張する議員も少なくありません。そうした中で、同州のアシュリー・ムーディー司法長官(共... -
Yahoo!Mapで列車の遅延情報や走行位置が確認可能に
「Yahoo!乗換案内」と「Yahoo!MAP」において、列車の遅れや走行位置などがリアルタイムで確認可能となりました。 遅延情報と走行位置が確認可能に ヤフーが提供... -
AppleのCar Key Testsアプリが公開。デジタルキー対応車種増の印か
Appleが現地時間2023年2月20日、App Storeにおいて、新しい「Car Keys Tests」アプリを公開したことがわかりました。 現時点では直リンクでのみアクセス可能 Car... -
Apple Storeアプリがアップデート。保存アイテムリストが共有可能に
Appleは現地時間2月20日、iOS及びiPadOS向けApple Storeアプリをアップデートし、保存したアイテムリストを含むいくつかの改善を行いました。 Apple Storeアプリ... -
FacebookとInstagramがサブスクを導入〜Twitterに続く
Meta Platformsは、同社が運営するSNS、FacebookとInstagramに、有料サブスクリプションサービス「Meta Verified」を導入すると発表しました。 月額約1,600円 同... -
「PayPayほけん」の自動車保険「あんしんドライブ」、加入件数が50万件を突破
PayPayアプリから加入できる保険サービス「PayPayほけん」は、自動車保険「あんしんドライブ(1日自動車保険)」の加入件数が、2023年2月に50万件を突破したと発... -
「楽天ペイ」、24時間どこでも税金や公共料金の納付が可能に〜4月17日から
楽天ペイメントは、4月17日よりスマホ決済アプリ「楽天ペイ」において、税金や公共料金の請求書から直接納付が可能となる「楽天ペイ(請求書払い)」の提供を開... -
国民年金保険料、「d払い/au PAY/PayPay」等で納付可能に〜2月20日から
厚生労働省は、2023年2月20日から国民年金保険料の支払い方法に、スマホ決済を追加すると発表しました。 Pay払いで納付可能に 国民年金保険料の支払い方法に追加... -
Twitter改悪?「スペース」アイコンを消すにはTwitter Blue加入が必要
SNSサービスTwitterが2023年2月5日にリリースした公式クライアントアプリで、画面下部にスペース機能のアイコンが表示されるようになり、Twitterでは「改悪アッ... -
PayPayのユーザー数が5,500万人を突破、本人確認済みユーザーも大幅に増加
PayPayは2023年2月7日、キャッシュレス決済アプリ「PayPay」の登録ユーザーが5,500万人を突破したと発表しました。 これで、日本人の2.3人に1人、スマホ... -
Apple Watch向けMicrosoft Authenticator、提供終了
Microsoftは現地時間2月6日、2段階認証アプリ「Microsoft Authenticator」のアップデートを公開しました。これにより、このアプリはApple Watchでは利用できなく... -
引越し時の「転出届」がスマホで提出可能に!窓口訪問は転入先のみ
2023年2月6日、政府が推進するマイナポータルの「引越しワンストップサービス」の一環として、スマートフォンでの転出届提出の運用が開始しました。マイナンバー... -
PayPay、加盟店のチラシを閲覧できる「PayPayチラシ」の提供を開始
PayPayは、アプリ上でPayPayの加盟店が発行するチラシを閲覧できる「PayPayチラシ」の提供を開始しました。 「PayPayチラシ」とは? 「PayPayチラシ」は、PayPay...