Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
Intel製CPUの脆弱性問題、AppleはmacOS10.13.2で対処か
Intel製CPUの設計に深刻な脆弱性が発見された問題について、AppleはすでにmacOS10.13.2で一部対処していることがわかりました。 Apple、macOS10.13.2から対処 Th... -
iOS11.2.5、watchOS4.2.2などOSの各ベータ3が公開
Appleは現地時間1月3日、開発者向けにiOS11.2.5、watchOS4.2.2、macOS10.13.3、tvOS11.2.5の各ベータ3を公開しました。 バージョン番号が飛んでいるiOS iOS11.2.... -
iMac Pro標準構成モデル、Apple Storeでの当日受け取りが可能に
iMac Proの標準構成モデルが、当日中にApple Store店頭で受け取りが可能となりました。ふらっと立ち寄ったApple Storeで衝動買い、もできてしまいます。 4店舗の... -
35年前にAppleが放った親不孝者「Lisa」のOS、2018年に無償公開へ
1983年、Appleが発売したコンピュータ「Lisa」のOSが、発売から35年後にあたる2018年、オープンソースプロジェクトで無料公開されることがわかりました。商業的... -
ebayにてiMac Proのスペースグレイアクセサリが約29万円で出品中
先日発売されたiMac Proの専用スペースグレイアクセサリが、世界最大のオークションサイトebayにて、日本円で約29万円で出品されていることがわかりました。 キ... -
気分はiMac Pro!専用壁紙を米メディアが無料公開
発売されたばかりのiMac Proのイメージ画像に使われている専用壁紙が無料公開されています。設定すれば、壁紙だけでもiMac Pro気分を味わうことができます。 iMa... -
同じアプリがMac、iPad、iPhoneで動作可能に!?
Appleが、Mac、iPad、iPhone上で同じアプリを動かせるよう、準備を進めている模様です。Bloombergが報じています。 アップデートされないMac App Store iOS App ... -
マイナビ出版から「Macユーザーのための年賀状素材集2018」発売
マイナビBOOKSやAmazon、楽天ブックス等において、Macユーザーのためのスペシャルな年賀状素材集「Mac年賀状2018」が発売されています。 シリアルコードを使って... -
macOS High Sierra 10.13.3ベータ2が開発者向けに公開
Appleは現地時間12月18日、macOS High Sierra 10.13.3ベータ2を開発者向けに公開しました。外観上の新機能などは特になく、セキュリティ強化とバグ修正が中心の... -
iMac ProのT2チップは多くのシステム制御装置を包括 セキュリティレベルが上昇
14日、Apple公式ウェブサイトのiMac Proのページがアップデートされ、新たに搭載されたT2チップに関する記載が追加されました。T2チップは、iPhone XのFace IDの... -
iMac Proが注目を集めても、AppleはMac Proを忘れていない
Appleは、iMac Proの発売を知らせるプレスリリースの中で、次世代Mac Proの開発が進行中であることに言及しています。 注目を集めるiMac Proの価格 12月14日に発... -
iMac Pro発売!価格は約56万円から、最上位モデルは約150万円!
Appleは、iMac Proの販売を開始しました。日本では未公開だった価格は、最低価格の構成で約56万円、最上位構成にした場合は約150万円となります。カスタマイズ内... -
iMac Proの上位CPU搭載モデル、出荷は年明けか
12月14日(木)に発売されるiMac Proのうち、上位モデルのCPUを搭載したハイエンドモデルの出荷は年明けの2018年になる、と iMac Proの試用レビューを公開した著... -
iMac Proには「黒」のLightningケーブルがついてくる
Appleは高性能iMac Proを12月14日に発売すると発表しましたが、この新型Macには黒いLightningケーブルが付属していることがわかりました。 別売りされていない黒... -
【速報】iMac Pro、12月14日に発売!
Appleは、高性能デスクトップのiMac Proを12月14日に発売すると発表しました。日本国内での販売価格や、カスタマイズした場合の価格については発表されていませ...