Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
新型Mac Pro、人気DJのInstagram投稿に映り込む
発売が近いと噂される新型Mac Proが、有名DJのInstagramに映り込んでいるのが発見されました。発売前に、インフルエンサーに試してもらうためのデモ機と考えられ... -
macOS Catalina 10.15.2ベータ1、開発者向けにリリース
Appleは現地時間11月8日、macOS Catalina 10.15.2の最初のベータを開発者向けにリリースしました。 HTTP通信の安全性向上などの変更 macOS Catalina 10.15.2のベ... -
16インチMacBook Pro、年内に大量出荷開始との報道
10月末に発売との噂もあった16インチMacBook Proが、2019年10月〜12月の間に大量出荷される、とサプライチェーンの動向に詳しい台湾メディアDigiTimesが報じてい... -
新型Mac Pro、もうすぐ発売!米通信当局の承認を取得
新型Mac Proが、FCC(米連邦通信委員会)の承認を取得しました。Appleが「この秋」と予告している発売は間近とみられます。 アメリカの通信規制当局がMac Proを... -
16インチMacBook Pro、Touch IDが独立?macOSに新画像
Touch IDがTouch Barから独立した、MacBook Proの画像がmacOS Catalina 10.15.1から発見されました。発売が噂される16インチMacBook Proのものである可能性があ... -
2020年のMacBookにシザースイッチキーボードが搭載、著名アナリストが予測
Apple製品関連の精度の高い情報を提供することで知られるアナリストのミンチー・クオ氏が、2020年の第2四半期(4月〜6月)または第3四半期(7月〜9月)に登場す... -
macOS Catalina 10.15.1公開!AirPods Proにも対応
Appleは、macOS Catalina 10.15.1を公開しました。iOS13.2と同様、新たな絵文字が追加され、HomeKit機能の強化、AirPods Pro対応などの新機能が追加されているほ... -
16インチMacBook Pro、10月末の発売に向けて出荷開始との報道
16インチのMacBook Proの製造が開始されており、10月末に発売されると報じられています。新型MacBook Proは、画面周囲のベゼルが薄くなり、本体サイズは15インチ... -
16インチMacBook Proの画像、macOS Catalinaベータから発見
macOS Catalina 10.15.1のベータから、16インチMacBook Proのアイコンが発見されました。10月末に次世代AirPodsなどと一緒に発売される可能性があります。 macOS... -
新16インチMacBook ProはUSB-Cポート6個搭載?コンセプト画像公開
Appleが近く発表すると噂される16インチMacBook Proのコンセプト画像を、米メディア9to5Macが公開しています。 計6個のUSB-Cポートを搭載? コンセプト画像の16... -
Apple、macOS Catalinaの補完的なアップデートをリリース
正式版がリリースされてから間もないmacOS Catalinaですが、Appleはいくつかのバグを修正する補完的なアップデートをリリースしました。 macOS 10.15.1リリース... -
Windows PCを新型Mac Pro風にする筐体が近く登場
近く発売見込みのMac Proを真似たWindows PC用の筐体が、クラウドファンディングサイトKickstarterに登場します。Appleのロゴがない点を除けば、Mac Proにそっく... -
macOS Catalinaの「メール」アプリに不具合、メッセージが消失
先日公開されたmacOS Catalinaにアップグレードすると、Macの純正「メール」アプリでメッセージが消失する不具合が確認されています。 ヘッダ情報を残してメッセ... -
macOS Catalina 10.15.1初のベータ、開発者向けにリリース
Appleは現地時間10月11日、macOS Catalina 10.15.1の最初のベータを開発者向けにリリースしました。iOS13.2ベータと同様に新作絵文字などが追加されています。 m... -
macOS CatalinaでiPhoneとiPadを直接同期する方法
macOS Catalinaでは、iTunesがミュージック、TV、Podcastの3つのアプリへと分割されました。したがってMacでiPhoneとiPadを同期、バックアップ、アップデートす...