Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
新型MacBook Proにはフルサイズのファンクションキーが搭載か
Appleは日本時間10月19日午前2時から開催するイベントで、新型MacBook Proを発表する見通しですが、同機にはフルサイズのファンクションキーが搭載される、との... -
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
タブレットをラップトップのディスプレイに取り付けられる「Mountie+」を使って、iPad mini(第6世代)を13インチMacBook Proに取り付けてみました。 iPad mini... -
新型Mac miniのコンセプト画像が公開〜6色の筐体カラー
現地時間10月18日開催のAppleイベントで、新型Mac miniが発表されるとの噂がありますが、デバイスのコンセプト画像がリーカーにより投稿されました。 次のApple... -
Parallels 17.1、ホストOSとしてmacOS Montereyをサポート
Mac上でWindows 11を仮想OSとして動作させることができるParallels Desktop 17 for Macがアップデートされました。 バージョン17.1において、ホストOSと... -
Apple、Montereyベータ10でSafariのお気に入りバーを元の場所に配置
AppleはmacOS Montereyのベータ10を開発者向けに公開しましたが、最新ベータでSafariのお気に入りバーがタブの下から元の位置に戻されたことが明らかになりまし... -
macOS Montereyのベータ10が開発者向けにリリース
前回のベータの公開から1週間、macOS Montereyのベータ10がデベロッパ向けにリリースされました。 ユニバーサルコントロールが“ベータ”機能に指定 macOS Montere... -
Hyper、M1 Macで2台の外部ディスプレイが使えるドックを発売
素晴らしい性能と長いバッテリー駆動時間を誇るM1チップ搭載Macですが、Intel CPUのMacに比べて外部ディスプレイを1台しか接続できないのが弱点でした。 ... -
新型MacBook Proは1080pのWebカメラ、16GBのRAMを標準搭載か
Appleは現地時間10月18日にイベントを開催すると発表しましたが、新型MacBook Proのスペック詳細に関する新たな噂が持ち上がっています。 価格は14インチと16イ... -
16インチMacBook Proが多くの店舗で入手不可に〜ガーマン氏
新型MacBook Pro登場の前触れなのでしょうか?多くのApple Storeで16インチMacBook Proが入手できない状態になっている、と伝えられています。 多くのApple Stor... -
ビンテージのiMac G4をM1チップ搭載にアップグレードした猛者現る
今から19年前に発売されたビンテージAppleコンピュータiMac G4を、M1チップ搭載仕様にアップグレードした猛者が現れました。 ジョブズ氏からインスパイアされビ... -
LinuxがM1チップ搭載Macの標準デスクトップ環境として使用可能に
LinuxをAppleシリコン搭載Macで動作させることを目的としたAsahi Linuxが、M1チップ搭載Macの標準デスクトップ環境として使用可能となった、と伝えられています... -
「M1X」搭載MacBook Proは発表間近?開発中モデルの情報が流出
「M1X」プロセッサを搭載した新型MacBook Proが近々発表される、とリーク情報で知られる人物が投稿しました。16GBメモリ、512GBストレージとの記載もあります。 ... -
macOS Montereyベータ9、開発者向けにリリース
Appleは現地時間10月6日、macOS Montereyのベータ9を開発者向けにリリースしました。目玉機能のひとつ、ユニバーサルコントロールはベータ9でも利用可能になって... -
Apple、モバイルコンピュータ市場でシェア首位~2021年第2四半期
働き方改革や新型コロナウイルスの影響で販売が好調の、ノートパソコンとタブレットを合わせたモバイルコンピュータ市場で、Appleが2021年第2四半期(4月~6月)... -
Apple Storeで16インチMacBook Proが品薄に〜新型登場の前兆か?
Apple関連情報に詳しい人物が、「家の近くにある12店舗すべてのApple Storeで16インチMacBook Proの在庫がなくなっている」と投稿しており、新型発表が近いので...