Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
iPadOS16とmacOS Ventura、正式版は10月公開予定と判明
Appleは、iPadOS16とmacOS Venturaの正式版が、10月に公開予定と案内しています。 AirPods Pro(第2世代)の発表でひそかに言及 Appleは、現地時間9月7日に発表... -
iOS15.7、macOS Monterey 12.6のRCが開発者向けにリリース
Appleは現地時間9月7日、開発者向けにiOS15.7とmacOS Monterey 12.6のリリースキャンディデート(RC)をリリースしました。近日中に正式版が公開される見込みで... -
新型14インチ/16インチMacBook Proを10月以降量産開始も出荷予定数削減
アナリストのミンチー・クオ氏が、新型14インチ/16インチMacBook Proの量産が2022年第4四半期(10月〜12月)に開始されるも、出荷数は当初見込みから20%〜30%削... -
M2搭載Mac Book Airが最大13,000円オフ〜ヤマダウェブコムがセール実施中
ヤマダウェブコムが、週末限定の「PC/タブレット 在庫一掃SALE」を開催しており、M2搭載Mac Book Airが割引対象になっています。 M2搭載Mac Book Airが最大13,00... -
M2搭載MacBook Air用薄型スリーブケースを限定発売〜トリニティ
トリニティが、トリニティオンラインストア限定で、M2搭載MacBook Air用薄型スリーブケースを販売すると発表しました。 限定100個を税込3,480円 トリニティが発売するM2... -
M1/M2対抗チップの開発困難に〜NUVIA買収に絡みArmがQualcommを提訴
Wccftechが、QualcommのNUVIA買収には、NUVIAが所有するライセンスを無償で取得する意図があったとし、ArmはQualcommを提訴する意向を固めたと報じました。 M1/M... -
あまり知られていないMacのマルウェア対策ソフトが最近さらにアクティブになっている?
MacにはWindowsのような目に見えるウイルス対策ソフトは内蔵されていませんが、Appleは2009年のSnow Leopardから、macOSバージョンに初歩的なマルウェア対策機能... -
iPad Pro(2024)に新情報〜2層・スタック型ハイブリッドOLED搭載か?
韓国メディアThe Elecが、LG DisplayとSamsung Displayは、有機EL(OLED)ディスプレイ搭載iPad向けに、ハイブリッドOLEDディスプレイパネルを開発していると報... -
M2 MacBook AirがAmazonアウトレットに登場〜その他の販売中の商品
残念ながら一瞬で売り切れになるも、M2搭載MacBook AirがAmazonアウトレットで販売されていました。同商品以外にも多数のApple製品が、Amazonアウトレットで販売... -
MacBook FoldとiPad FoldのディスプレイもSamsungが供給か
韓国メディアThe Elecが、Samsung Displayは10インチ〜20インチの折りたたみディスプレイ用表面保護素材として、超薄型ガラス(UTG:Ultra-Thin Glass)とポリイ... -
Apple、TSMCの3nmプロセス「N3」でのM3開発計画中止か
リーカーの手机晶片达人氏が、AppleはTSMCの3nmプロセス「N3」でのAppleシリコン開発計画「Ibiza」を中止、それに伴いM3の出荷も当分先になるとの予想をWeiboに... -
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(Early 2015)のSSDが故障し、macOSが起動しなくなったため、Apple Storeに修理を依頼しました。同製品はビンテージ製品リストに掲載、修理受付... -
M2 Pro/M2 Max搭載MacBook Pro〜10月発表、年内発売も
M2 ProおよびM2 Maxを搭載する新しい14インチおよび16インチMacBook Proの開発が順調に進んでおり、早ければ年内に発売される可能性があると、Bloombergのマーク... -
iPad Pro(2024)とMRヘッドセット用OLED〜米企業も開発中か
韓国メディアThe Elecが、米eMaginは2層・スタック型有機EL(OLED)ディスプレイと、マイクロOLEDを開発していると報じました。2層・スタック型OLEDディスプレイ... -
M2 Pro/Maxの製造は5nmで確定か?TSMCが3nmでの半導体製造を中止と噂
リーカーの手机晶片达人氏が、TSMCの最新プロセスである3nmプロセス「N3」について、同プロセスでの半導体製造を望む顧客がいないため、製造される半導体は無い...