Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
【速報】M2 MacBook AirとMacBook Pro発表!
Appleは現地時間2022年6月6日、世界開発者会議(WWDC22)の基調講演において、新しいAppleシリコン「M2」を搭載した、新型MacBook Airと13インチMacBook Proを発... -
2021年度国内個人向けPC出荷、Appleがシェア4位から3位に
MM総研は、2021年度(2021年4月〜2022年3月)の国内パソコン出荷台数の調査結果を発表しました。GIGAスクール構想やコロナ禍による在宅特需で出荷台数が伸びた... -
M2搭載Mac miniの筐体図面をリーカーが投稿〜薄くなる?
リーカーのLeaksApplePro氏(@LeaksApplePro)が、M2搭載Mac miniの筐体図面をTwitterに投稿しました。 これまでのリーク情報通りの画像 LeaksApplePro氏(@Leak... -
新型MacBook Airの本体カラーは4種類、出荷台数も十分確保?ミンチー・クオ氏
アナリストのミンチー・クオ氏が、新型MacBook Airの本体カラーは4種類で、出荷台数は14インチおよび16インチMacBook Proよりも多いとの予測を、Twitterに投稿し... -
新13インチMacBook Pro、WWDC22での発表計画が延期〜ガーマン氏
13インチMacBook Proの新モデルが、新型MacBook Airとともに現地時間6月6日の世界開発者会議(WWDC22)基調講演で発表予定だったが、遅れているようだ、とBloomb... -
M2 Mac miniが米家電小売サイトに掲載〜単なる間違い?
Appleが発表していない新製品、M2チップを搭載したMac miniが、米国の家電小売店B&H PhotoのWebサイトに掲載されています。 B&H PhotoにM2 Mac miniが掲載 米メ... -
新型MacBook Air、iPhone、iPadなどのサブスクをWWDCで発表?
MacRumorsが、世界開発者会議(WWDC22)では新型MacBook Airに加え、iPhoneとiPadおよびMacのサブスクリプション販売に関する発表が行われるとの予想を伝えまし... -
新型MacBook AirはWWDC22で確実に発表される〜ガーマン記者
世界開発者会議(WWDC22)で発表されると噂の新型MacBook Airについて、Bloombergのマーク・ガーマン記者が「確実に発表される」と自信を覗かせています。 新ハ... -
新型MacBook Airの本体カラーは4種類〜何がラインナップされる?
Bloombergのマーク・ガーマン記者が、新型MacBook Airの本体カラーは、現行モデルの3種類に新色ブルーを加えた4種類になるとの予想をTwitterに投稿しました。 ブ... -
M2シリーズを搭載する複数の新型Macの開発状況〜Bloombergが報道
Bloombergが、4種類のM2チップを搭載する新型Macの開発状況を伝えました。 4種類のM2チップ、9種類の新型Macが開発中か Bloombergによれば、M2シリーズにはM1シ... -
Apple、Apple Pencil内蔵MacBook特許申請を更新〜実現の可能性?
Appleが、Apple Pencilを設置する部分を備えたMacBookの設計の特許申請を更新したことがわかりました。 Apple Pencilをマウスとしても使える Appleの特許情報に... -
M2搭載MacBook Airの価格は137,280円〜か、M1搭載モデルも併売?
iDrop Newsが、M2搭載MacBook Airの販売価格に関する予想を伝えました。 M2搭載MacBook Air発売後も、M1搭載モデルを併売? iDrop Newsによれば、M2搭載MacBook ... -
ロジクール、「Logi Options」をM1チップにネイティブ対応
ロジクールが同社のマウス&キーボードユーティリティである「Logi Options」をアップデートし、M1チップにネイティブ対応させました。 これまでは後継の... -
「#WWDC22」のTwitterハッシュフラッグでロゴアイコンが表示
Twitterで「#WWDC22」のハッシュタグをつけてツイートすると表示されるハッシュフラッグで、ロゴアイコンが表示されるようになりました。 「#WWDC22」のハッシュ... -
新型MacBook AirがWWDCで発表か、macOS 13の名称は?ヒントを解析
世界開発者会議(WWDC22)の拡張現実(AR)トレーディングカードに隠されたパズルを解いた結果、WWDC22で発表される新型Macと新OS、新しいmacOS 13の名称が判明...