Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
Intelプロセッサ搭載16インチMacBook Proの週末特価セール開催〜秋葉館
秋葉館が、Intelプロセッサ搭載16インチMacBook Proの中古品の週末限定特価セールを、2023年6月9日〜6月11日まで開催しています。 週末限定特価セールの... -
M2 Ultraのベンチマークスコアが報告〜M1 Ultraから18%向上
M2 Ultraの、Geekbench 5ベンチマークスコアおよびGeekbench 6ベンチマークスコアが報告されました。 M2 UltraのGeekbench 5 マルチコアスコアは、M1 Ult... -
ヤマダウェブコムがM1搭載MacBook Proを最大205,000円オフで販売中
ヤマダウェブコムが、「M1搭載MacBook Pro 最終在庫特別セール」を開催しており、M1搭載MacBook Proが大幅割引きで販売されています。 ■3行で分かる、こ... -
M2 Ultra搭載Mac Proの登場でAppleシリコンへの移行が完了
Appleは世界開発者会議(WWDC23)の基調講演において、新しいM2 Ultraチップと、同チップを搭載した新型Mac Studioおよび新型Mac Proを発表しました。 M2... -
15インチMacBook Air含む新型Mac 3モデルが最も安い国は?
Apple製品などの国際的な価格比較を調査しているNukeniが、昨日世界開発者会議(WWDC23)で発表、予約受付が開始された15インチMacBook Air、M2 Max/M2 Ultra搭... -
M2 Ultra搭載Mac Pro、PCIeスロット搭載も外部GPUに対応せず
Appleが世界開発者会議(WWDC23)で発表したM2 Ultra搭載Mac Proについて、PCIeスロットを7スロット搭載しているが、AMD Radeonシリーズなど外部GPUには対応しな... -
新しいmacOSの名前は「Sonoma」〜インタラクティブなウィジェットなどが追加
日本時間6日未明に開催されたAppleの今年の世界開発者会議(WWDC23)にて、新たなmacOSバージョンが発表されました。その名も「Sonoma」で、さまざまな新機能が... -
15インチMacBook Air発表!M2搭載、6/13発売開始。13インチも続投
Appleは現地時間6月5日、世界開発者会議(WWDC23)で、15インチMacBook Airを発表しました。M2プロセッサを搭載し、最大18時間のバッテリー駆動が可能です。今日... -
Apple、新型Mac Studioを発表!M2 MaxとM2 Ultraを搭載
日本時間6日午前2時からAppleの今年の世界開発者会議(WWDC23)の基調講演が開催されていますが、AppleはM2 MaxとM2 Ultraチップを搭載した新型Mac Studioを発表... -
Appleオンラインストアがメンテナンス入り!新型Macが今夜発表か
Appleのオンラインストアが、6月5日午後8時頃からメンテンナンス中となりました。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. Appleオンラインストアが午後8時よりメ... -
15インチMacBook Airの年内出荷予想台数は250万台〜300万台
Appleが世界開発者会議(WWDC23)で発表すると噂のM2搭載15インチMacBook Airについて、年内の出荷台数が250万台〜300万台に達する可能性があると、DigiTimes Re... -
OLED搭載MacBook Airなど、2026年までのMacBookの発表計画表?
リーカーのRevegnus氏(@Tech_Reve)が、Colorscaleが2026年までのMacBookシリーズの発表計画表を明らかにしたとし、Twitterでその内容を共有しました。 ... -
macOS Skylineや新型Mac Proが発表か〜WWDC23の詳細内容が投稿
iPhone14 ProシリーズにのみA16 Bionicが搭載されることをいち早く予想し的中させたリーカーの手机晶片达人氏が、世界開発者会議(WWDC23)での新製品の発表順序... -
Apple、国内個人向けパソコン出荷シェアで3位維持。値上げ影響で今後は不透明
MM総研は、2022年度(2022年4月〜2023年3月)の国内パソコン出荷台数の調査結果を発表しました。AppleのMacは、個人向け市場でメーカー別シェア3位を維持して... -
Appleのヘッドセットは360度展開のMac外部ディスプレイとしても使える!?
Appleが、世界開発者会議(WWDC23)の初日、6月5日に発表する見通しのReality Proヘッドセットは、Macの外部ディスプレイとして、これまでにない体験をユーザー...