Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
macOS High Sierraの非公式テーマソングが公開!
macOS の次世代バージョン、macOS High Sierraの非公式テーマソングが公開されました。妙に耳に残る曲を作ったミュージシャンには、故スティーブ・ジョブズ氏を... -
新21.5インチ4K iMacはメモリとプロセッサが交換可能!
WWDC 17で発表された新しい21.5インチのRetina 4Kディスプレイ搭載iMacでは、メモリとプロセッサがモジュラー式になっており、アップグレード可能であることが判... -
55万円のiMac Proは割高なのか?Windowsで自作したコストと比較!
WWDC 17で発表されたiMac Proは、Appleが「史上最高にパワフル」とうたう、最大18コアのXeonプロセッサなどのハイスペックデスクトップです。そのハイパワーと同... -
iCloudストレージ、200GB/2TBプランは家族とシェア可能に
Appleのクラウドストレージサービス「iCloud」の料金体系が変更されましたが、今年秋に正式リリースとなるmacOS High Sierraにて、200GB、2TBプランのストレージ... -
Apple、Mac向け延長保証「AppleCare+ for Mac」提供開始
Appleは6月7日、すべてのMac製品向けの新延長保証サービス「AppleCare+ for Mac」を提供開始しました。これまで提供されていた保証プラン「AppleCare」と同じく... -
iOS11は32ビットアプリ動作対象外!macOS はHigh Sierraが最後
Appleは、WWDC 17において、iOS11は32ビットアプリがサポート対象外であることを発表しました。また、macOS High SierraがMac向けの32ビットアプリをサポートす... -
iMac Pro、メモリの交換・増設は不可能!キーボードとマウスの単体購入も不可!
WWDC 17で発表されたiMac Proは、メモリをユーザーが交換・増設できないことが分かりました。また、付属する本体と同じスペースグレーのMagic KeyboardとMagic M... -
次期macOSの名称は「macOS High Sierra」だった!新機能を紹介
AppleはWWDC 17の初日、現地時間6月5日に、次期macOS「macOS High Sierra」を発表しました。開発者版は同日公開、パブリックベータ版は6月後半に、そして正式版... -
「WWDC17」発表内容まとめ!iMac Proなど登場
現地時間6月5日午前10時(日本時間6月6日午前2時)より開催されたAppleの開発者会議(WWDC 17)では、開催前から噂されていた各OSの次期バージョンの発表と併せ... -
史上最高にパワフルなMac「iMac Pro」、12月に発売
Appleは現地時間6月5日、WWDC 17の基調講演において、ワークステーション級の性能を持つ「iMac Pro」を発表しました。 出荷開始は12月、価格は約55万円 新iMac P... -
MacBook、MacBook Pro合計4モデルが発表
AppleはWWDC 17初日となる現地時間6月5日に、12インチMacBook、13インチMacBook ProのTouch Bar付きとなし、15インチMacBook ProのTouch Bar付きの合計4モデルを... -
Apple、WWDCで21.5インチと27インチのiMac計3モデルを発表
Appleは現地時間6月5日、WWDC 17の基調講演において、新しいiMac 3モデルを発表しました。 ダークホースだったiMac WWDC 17開催前から、MacBookがアップデートさ... -
MacBook Airが廃止!?「Foxconn関係者」が語る!
海外掲示板サイトRedditで、Appleの主要サプライヤー、Foxconn内部の人物であることを示す「Foxconninsider」と名乗る人物が、「MacBook Airは廃止された」と語... -
落札額1億円超え?Apple-1のカスタマイズ品がオークションに出品!
Apple最初の製品、Apple-1(Apple I)がオークションに出品されます。正常に動作するだけでなく、処理性能アップのためにカスタマイズが施されている点で非常に... -
Foxconn関係者?iPhone8、Siriスピーカー、iMac、AR眼鏡を語る!
Appleの主要サプライヤーであるFoxconn関係者と名乗る人物が、「iPhone8」のほか、Siri搭載スピーカー、iMacのデザイン、そして眼鏡型AR(拡張現実)デバイスに...