Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
M1搭載MacBookがXcode Unzipで、Mac Pro比2倍の速度を計測
各種比較テストにおいてIntelプロセッサ搭載Macを大幅に上回る結果を示してきたM1チップ搭載MacBookが、Xcode UnzipでもMac Pro(2019年モデル)の2倍となる処理... -
M1チップ搭載MacBook AirとProの分解画像をiFixitが公開
ガジェットの分解レポートを公開しているiFixitが、M1チップを搭載したMacBook AirとMacBook Proを分解、それぞれのモデルをIntelプロセッサ搭載モデルと比較し... -
M1搭載MacBook Pro、FCPXでの比較テストでiMac Proを上回る
M1チップを搭載したMacBook Proと、GPUにAMD Radeon Vega 56、128GBメモリを搭載したiMac Pro(2019年モデル)でFinal Cut Pro Xのビデオエクスポートテストを行... -
Apple、macOS Big Sur 11.1ベータ1を開発者向けにリリース
Appleは現地時間11月17日、開発者向けにmacOS Big Sur 11.1ベータ1を公開しました。5日前には、macOS Big Sur 11.0.1が正式にリリースされています。 パフォーマ... -
Pro Display XDRがiMac Proになったら〜コンセプトデザインが公開
iMacのデザイン刷新は長らく行われていませんが、Khahn DesignがAppleのPro Display XDRのデザインをベースにしたiMac Proのコンセプトデザインを発表しました。... -
Macbookの出荷台数、2020年第3四半期に39%増
AppleのMacノートパソコンの出荷台数は、2020年第3四半期(7月〜9月)に39%増加したことが調査会社Strategy Analyticsの新しいデータから明らかになりました。 ... -
macOS Big Surへのアップデートで一部のMacBook Proモデルが文鎮化
2013年後期と2014年中期に発売されたMacBook Proが、macOS Big Surへのアップデートにより文鎮化した、と多くのユーザーが報告しています。 真っ黒なスクリーン... -
TwitterのMacアプリがmacOS Big Surに最適化〜M1チップもサポート
TwitterのMacアプリがアップデートされ、macOS 11 Big Surへの最適化が図られ、Appleシリコンこと「M1」チップを搭載したMacのサポートも開始されました。 バグ... -
macOS Big Surには事実上プライバシーが存在しない?位置情報などが外部に送信
最新バージョンのmacOS Big Surでは、プログラムを起動するたび、OSから「日付」「時間」「コンピュータの種類」「インターネットサービスプロバイダ(ISP)」「... -
【復旧】Appleでシステム障害発生、macOS Big Surにアップデートできず
日本時間11月13日午前6時頃からシステム障害が発生し、Apple Card、Apple Pay、Apple Mapのナビゲーションおよびトラフィックが利用できなくなっています。 &nbs... -
Apple M1、3.2GHz動作でCore i9-10910超のシングルコアスコア
「MacBookAir10,1」いう名のデバイスで計測された、Apple M1チップのGeekbench 5スコアが掲載されました。測定された値はCPUデータベースサイトCPU-Monkeyの報告... -
M1チップの詳細データ、Geekbench 5スコアをCPU-Monkeyが掲載
CPUデータベースサイトCPU-Monkeyが、Apple M1チップの詳細データを掲載しました。CPU-Monkeyの情報が正しければ、M1チップの構成は先日報告されたA14X Bionicと... -
M1チップでMac miniと13インチMacBook Proが6Kディスプレイに対応
Apple独自設計の「M1」チップを搭載することにより、Mac miniと13インチMacBook Proで6Kディスプレイ対応が初めて実現しました。6Kディスプレイには、AppleのPro... -
M1搭載MacBook ProとMacBook Airのカメラは720pを継続搭載
Appleが現地時間11月11日に発表したAppleシリコン「M1」を搭載する新型13インチMacBook ProとMacBook Airは、「720p FaceTime HDカメラ」を継続搭載し、27インチ... -
新型MacBook Air/Proは8コアCPU搭載。アップグレードは不可
Appleは現地時間11月10日、新型MacBook AirとMacBook Proを発表しました。どちらにも8コアCPUと7もしくは8コアGPUを持つApple M1チップが搭載されており、CPUの...