通知センターとは、iOSに搭載されている、メールやSNS、ゲームなど各アプリからの通知を一つの場所に表示して、確認することができる機能のこと。ロック画面や操作中の画面からも確認することができます。
関連記事:便利なコントロールセンターと知りたい時の通知センター-基本操作
iOS12では、通知センターがより便利にアップデートされました。通知のグループ化や、通知センター・ロック画面からの通知設定の変更が主な更新内容です。その中でも、通知設定の変更をする際に「目立つ形で配信」「目 […]
iOS12の新機能の1つ「通知のグルーピング」機能は、通知センターに届いた通知をアプリごとにグループ化して表示できる機能です。これまでより通知センターがスッキリし、通知が見やすくなりました。しかし、以前の表 […]
先日開発者向けに公開されたiOS12ベータ11では、通知センターのすべての通知を一括で消去する機能が、3D Touch非搭載モデルのiPhoneでも利用可能になっています。 「x」の長押しですべての通知を一 […]
iPhoneの通知は、Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)も「あまりに多くの通知が届きすぎていて、もはや何の意味も持っていない」と述べるほど、まともに機能していないことで知られていましたが、i […]
スマートフォンやテレビ、ラジオでの災害や犯罪に関する緊急速報は一般的な機能として世界に広がっています。しかしテレビ番組よりも動画配信サービスを利用する機会が増えたことで、緊急速報に接する機会が減ることが懸念 […]
アプリを最新バージョンにアップデートしたい 標準アプリのアップデートは、基本的にiOSのアップデートに組み込まれています。iOSアップデートでは新たな標準アプリが追加されたり、既存の標準アプリの機能を強化・改善します。 […]
ロック画面の見方や操作を知りたい iPhoneをロックしているときに表示される画面が、ロック画面です。ロック画面では未読の通知を、ロックを解除せずに確認することができます。またウィジェットにもアクセスできます。 &nbs […]
iPhoneを使っていると常に付きまとうのがバッテリーの残量についての悩みです。電池が1日持たない、あるいは電池の減りが早いと感じている人も多いのではないでしょうか。 外出先などでも充電できる […]
コントロールセンターの使い方が知りたい iPhoneのコントロールセンターは、よく使う操作や機能をショートカットできるボタンをまとめて表示するものです。ホーム画面やロック画面、アプリの起動中でも、画面の下部を上へスワイプ […]
メールアプリの基本的な操作を知りたい iPhoneの標準アプリ「メール」では、キャリアのメールアドレスのほかに、設定を追加すると、パソコンで利用しているプロバイダのメールアドレスなども利用できます。シンプルながら多機能で […]
iPhoneを使っていると、バッテリーの減りは気になるものです。AppleのGenius Barの元メンバーが、iPhone/iPadのバッテリーを長持ちさせるための簡単な小技を伝授してくれています。バッテ […]
通知センターの表示内容は変更できる? 通知センターに表示するアプリや表示順序、ウィジェットなどは、細かく設定を変更できます。自分が使いやすいようにカスタマイズすることで、より便利にiPhoneを利用できるでしょう。 通知 […]
ホーム画面の見方や操作を知りたい iPhoneのメイン画面となるのが、ホーム画面です。ロック画面の通知やコントロールセンター、通知センターからも関連するアプリに移行できますが、アプリを起動するのはホーム画面経由が基本とな […]
「設定」アプリは、その名の通り、iPhoneのさまざまな項目の設定ができるアプリです。標準機能や標準アプリの設定などは、主にこのアプリを通じて行います。また、自分で導入したサードパーティ製アプリの場合も、一 […]
iPhoneのウィジェットの設定はどこで行うの? 通知センターやロック画面を右にスワイプすることで呼び出せるウィジェット画面では、表示するアプリや順序を細かく設定できます。 設定画面には、ウィジェットを一番 […]