2018年9月22日 14時54分
読了まで 約 2分54秒
iOS12で追加された、通知の「目立つ形で配信」「目立たない形で配信」とは?

iOS12では、通知センターがより便利にアップデートされました。通知のグループ化や、通知センター・ロック画面からの通知設定の変更が主な更新内容です。その中でも、通知設定の変更をする際に「目立つ形で配信」「目立たない形で配信」という選択肢が追加され、一体どういう機能なのか気になっている人も多いかと思います。
この記事では、「目立つ形で配信」「目立たない形で配信」の定義と設定方法を解説します。
「目立つ形で配信」と「目立たない形で配信」の違いは?
「目立つ形で配信」と「目立たない形で配信」は、通知センターやロック画面から通知の方法をその場でまとめて変更できる機能です。また、すべての通知を「オフにする」機能もあります。
「目立つ形」と「目立たない形」は、通知の方法が以下のように異なります。
「目立つ形で配信」設定
この設定が、「目立つ形で配信」設定です。ロック画面、通知センター、バナー表示、通知時のサウンド、通知の数がわかるバッヂのすべてがオンになります。
「目立たない形で配信」設定
この設定が、「目立たない形で配信」設定です。通知センターのみがオンになり、それ以外の通知はオフになります。
「オフにする」設定
この設定が、「オフにする」設定です。すべての通知がオフになります。
通知センターやロック画面で、配信方法を切り替える
通知センターやロック画面から、配信方法をどちらにするか選択し、設定することができます。いちいち設定画面にいく必要がなく、その場でまとめて設定できるのは非常に便利です。
1
設定を変更したい通知を3D Touch

2
右上の「・・・」をタップ

3
「目立つ形で配信」または「目立たない形で配信」をタップ

通知センターやロック画面で、配信方法を切り替える
3D Touchの使えないiPhone6s以前の機種は、以下の手順で設定を開くことができます。iPhone6s以降の機種も、この手順で設定を開くことができるので、使いやすい方法を選ぶことができます。
1
配信方法を切り替えたい通知を左へスワイプ

2
「管理」をタップ

3
「目立つ形で配信」または「目立たない形で配信」をタップ

関連TIPS
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: かえで の記事一覧