2021年10月15日 09時51分
読了まで 約 1分50秒
Windows 11、Androidアプリはマルチウィンドウ対応で通知センターも統合
Windows 11の目玉機能の1つがAndroidアプリのサポートですが、残念ながらリリース当初の対応は見送られました。
実際にWindows 11上でAndroidアプリが動作しているスクリーンショットがリークされ、マルチウィンドウに対応していることや、通知センターが統合されている様子が見て取れます。
マルチウィンドウ対応、通知センター統合
このスクリーンショットは中国のソーシャルメディアに投稿されたものです。
そこには、Androidアプリがマルチウィンドウで動作している様子が写っています。
また、Windows 11の通知センターにAndroidアプリが統合されているようです。
さらに、AndroidアプリはWindowsアプリのように動作し、タスクバーへの固定やウィンドウサイズの変更が可能であるとされています。
これらの機能により、Windows 11でのAndroidアプリは、マルチタスクを活用して便利に使えることでしょう。
Androidアプリのサポートは2022年10月?
Windows 11でのAndroidアプリのサポートについては、2022年10月に予定されている大型アップデートまで待つ必要があるとされています。
アプリの提供はAmazonと提携しておこなわれ、MicrosoftストアとAmazonのアプリストアが統合されてAndroidアプリが配信される予定です。
Source: bilibili via Windows Latest
(ハウザー)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: hauser の記事一覧