macOS Catalinaは、Mac向けのオペレーティングシステム(OS)のコードネームのこと。バージョンナンバーは10.15で、2019年秋にリリースされます。macOS Catalinaの最新情報をお届けします。
Appleは現地時間6月17日、iOS13、iPadOS(iPadOS 13)、watchOS 6、macOS Catalina、tvOS 13の各OSのベータ2を、開発者向けにリリースしました。 ベータ1 […]
18年3月以来、MacにはTwitterの公式アプリが提供されていませんでしたが、macOS 10.15 Catalinaをきっかけとして今秋に復活することをTwitterが発表しました。 これまではiOS […]
macOSの象徴的な機能だった「Dashboard」が、最新macOS Catalinaで使用不可となっていることが判明しました。 すでにデフォルトでオフになっていた「Dashboard」 「Dashboa […]
先日発表されたMac向け次期macOS Catalinaですが、WWDC 19では語られなかった部分についても、デベロッパーたちのコード解析などによって詳細が判明しつつあります。macOS Catalina […]
iOS13とmacOS 10.15 Catalinaでは、「iPhoneを探す」と「友達を探す」アプリが「Find My」アプリへと統合されます。同アプリはWi-Fiやセルラーネットワークに接続していなくて […]
Mac向け次世代OS「macOS Catalina」で注目を集める機能の1つに、iPadをサブディスプレイとして利用できる「Sidecar」があります。しかし、この機能が利用できるMacは近年のモデルに限定 […]
AppleはmacOS CatalinaにおいてiTunesを廃止し、「Appleミュージック」「Apple Podcasts」「Apple TV」の新たな3つのアプリに分割すると発表しました。   […]
Appleは、Mac用の次世代OS「macOS Catalina」では、日本語を入力するときに文章の前半の内容を踏まえた適切な変換が可能になると案内しています。 文の前半に入力した単語から予測変換 Appl […]
macOS 10.15 Catalinaの壁紙の画像ファイルが、非公式に公開されました。お使いのMacに設定すれば、ひと足早く次世代OS気分を味わうことができます。 macOS Catalina気分が味わえ […]
iOS13の「ミュージック」アプリでは、すでにプレイリストに含まれる曲を追加しようとすると、警告が表示されるようになります。 同じ曲を追加しようとすると警告が表示される iOS13では、ミュージックアプリに […]
Appleは世界開発者会議(WWDC 19)初日の基調講演で、macOS CatalinaではiTunesが「Appleミュージック」「Apple Podcasts」「Apple TV」の3つのアプリに分割 […]
Appleは6月3日(日本時間4日)に開幕した世界開発者会議(WWDC 2019)の基調講演において、次期バージョンとなるiOS13、macOS 10.15 Catalina、watchOS 6、tvOS […]
Appleは、Mac向け次世代OS「macOS 10.15 Catalina」(カタリナ)を発表しました。iTunesが3つのアプリに分割されたほか、iPadをサブディスプレイとして使える「Sidecar」 […]