iPhone14 Proと14 Maxの製造において部品供給問題が発生〜クオ氏
アナリストのミンチー・クオ氏が、iPhone14 ProとiPhone14 Maxの製造において部品供給問題が発生していると伝えました。
問題発生も、解消の方向へ
クオ氏によれば、iPhone14 ProとiPhone14 Maxの製造において部品供給問題が発生したようですが、サプライヤーを調整するなどし、解消に向かう見通しです。
(1/3)
I have learned that recently some iPhone 14 panel and memory suppliers have experienced supply issues, but it should have a limited impact on the coming mass production of the iPhone 14 because other suppliers can fill the supply gap.— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) July 19, 2022
iPhone14 Pro用LPDDR5と14 Max用ディスプレイパネル製造で問題発生
iPhone14 Pro用LPDDR5メモリは、2022年第3四半期(7月〜9月)中はSamsungが独占供給し、量産開始時の需要に対応するようです。
同メモリはMicronとSK Hynixも供給する見込みですが、Micronは認証を取得するのが遅かったこと、SK Hynixでは品質問題が発生したことから、両社が供給を開始するのは2022年第4四半期(10月〜12月)になると、クオ氏は予想しています。
iPhone14 Maxでは、LG Displayが製造する有機EL(OLED)ディスプレイパネルの製造において問題が生じているようで、初期在庫不足を回避するため、不足分をSamsung DisplayとBOEが製造すると、クオ氏が述べています。
ただし、LG Displayは問題解消に向けて動いており、それほど時間を要せずに解決できる見込みです。
iPhone14用OLEDディスプレイ製造においても問題が生じたようですが、3社が分担しているからか、それほど大きな問題になることはないようです。
(3/3)
2. Panel:
Samsung and BOE can largely fill the initial supply gap caused by LG Display's panel appearance issues (iPhone 14 Max and iPhone 14, mainly the former). It's expected that LG Display should not take much time to address the issue.— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) July 19, 2022
Source:郭明錤(@mingchikuo)/Twitter
Photo:Apple Hub/Facebook
(FT729)