特集
インフォメーション
中国メディアMyDriversが、iPhone14シリーズに搭載されるA16 Bionicの設計が完了、TSMCの4nmプロセスで製造されると報じました。
iPhone14シリーズに搭載されるA16 Bionicは、TSMCの4nmプロセス(Fab 18)で製造されるとMyDriversは伝えています。
A16 Bionic用にAppleは12万枚~15万枚のウェハーを確保したようですが、半導体不足の影響により仕入れ価格は2021年比で約8%〜10%の値上げになるようです。
AppleはTSMCの最大の顧客であるため、この値上げ率は他社と比べて低く抑えられているとMyDriversは述べています。
A16 Bionicは6コアCPUを搭載し、Wi-Fi 6Eに対応する見通しです。
MyDriversによれば、M2チップの設計もまもなく完了するようです。
M2チップは2022年後半、M2 ProとM2 Maxが2023年前半に発表されるとみられており、いずれもTSMCが製造します。
また、TSMCはApple独自開発の5Gモデムも製造すると噂されています。
Source:MyDrivers
Photo:EverythingApplePro E A P/YouTube
(FT729)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!