2022年1月13日02:38公開 / 2022年4月27日20:57更新
読了まで 約 1分41秒
iPhone14 ProがA16搭載も、14と14 MaxはA15を継続〜調査会社
調査会社Isaiah Researchが、iPhone14 ProとiPhone14 Pro Maxには新しいシステム・オン・チップ(SoC)A16 Bionicが搭載されますが、iPhone14とiPhone14 Maxには改良されたA15 Bionicが搭載されるとの予想を発表しました。
ProとベースモデルのSoCが異なるとの予想相次ぐ
Isaiah ResearchがTSMCの2022年の設備投資計画について報告した中で、iPhone14シリーズが搭載するSoCに関する予想を伝えています。
同社は、iPhone14 ProとiPhone14 Pro MaxにはTSMCの4nmプロセス「N4P」で製造される新しいSoC、A16 Bionicが搭載されますが、iPhone14とiPhone14 Maxには5nmプロセス「N5」で製造される、改良されたA15 Bionicが搭載されると予想しています。
新型MacBook Air用M2も、N4Pで製造
また、新型MacBook Airへの搭載が噂される新しいAppleシリコン「M2」も、TSMCのN4Pで製造される可能性は高いとIsaiah Researchは述べています。
Source:経済日報
Photo:Appledsign/Facebook
(FT729)
カテゴリ : iPhone14, iPhone14 Plus, iPhone14 Pro, iPhone14 Pro Max, Mac, 最新情報
タグ : A15, A16, Apple, Appleシリコン, iPhone14, iPhone14 Plus, iPhone14 Pro, iPhone14 Pro Max, TSMC
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧