【取材】12月前半オープン?Apple Store最有力候補地の現在と開店日予測
12月前半にApple Storeがオープンすると噂される、ラゾーナ川崎プラザの現在の様子をお伝えします。関係者に情報統制が敷かれていると思われる様子から、開店が近いとみられます。開店日も予想してみました。
年内オープンのApple Store、最有力候補はラゾーナ川崎プラザ
Appleは、9月にApple 丸の内がオープンした際、2019年内にもう一店舗のApple Store開店を予告していました。
Appleは2018年10月には自社Webサイトで神奈川県内のApple Storeスタッフの採用情報を掲載したのに続き、2019年1月には「神奈川県に出店するApple Store」の求人広告も出しています。
11月に入って、Macお宝鑑定団Blogがラゾーナ川崎プラザ内にApple Storeが12月前半にオープンする、と報じています。
そこで、2019年1月下旬に現地レポートをお届けしたラゾーナ川崎プラザの最新の様子をお伝えします。
工事現場の様子に変化が
Apple Storeの出店先とみられているのは、JR川崎駅に直結したラゾーナ川崎プラザの2階にあり、各種イベントも開催される「ルーファ広場」に面した一角です。
フロアマップでは、現在も「Coming Soon」と表示されたままです。
工事現場が黒い囲いで覆われているのは、1月と同じです。
しかし、黒い囲いの位置が、ひさしと同じ位置まで張り出していた1月と異なり、現在は隣の店舗と同程度にまで引っ込んでいます。
囲いの左右が出っ張っている部分は、オープン後の出入り口かもしれません。
また、工事現場の周辺は、床のタイルが剥がされており、タイルを張り直すための資材も置かれていました。
囲いの素材に変化、オープンが近いことを示唆?
工事現場を覆っている、黒い囲いの素材にも変化が見られ、1月には頑丈そうなパネルが使われていましたが、現在は樹脂製の軽いパネルを貼り付けた状態です。
この日は、少し風が強かったこともあって、パネルの一部がめくれそうになっており、作業員の方々が、中の様子が見えないようにパネルを補修する作業をしていました。
耐久性が高いとは思えない素材が使われていることから、囲いは間近に迫ったオープンまでの一時的なものなのではないか、とも考えられます。
なお、工事現場の施設内側は従業員専用の通路となっており、従業員が出入りした時に様子を窺ったものの、通路に面した部分にも壁があり、店内の様子はまったく分かりませんでした。
関係者に情報統制を徹底か
2カ所のインフォメーションセンターでスタッフの方に、工事中の場所にできるお店や開店時期について尋ねてみたところ「現時点で、お知らせできる情報がない」「私たちも知らされていない」との回答でした。
パネルの補修作業をしていた作業員の方が通りかかったので尋ねてみたところ、「秘密なので、お答えすることはできません」と、回答を断られてしまいました。
施設スタッフや工事関係者に対して、しっかりした情報統制が行われている様子です。
「Apple ラゾーナ川崎プラザ」オープンは12月7日か14日?
日本国内のApple Storeは最近、土曜日にオープンする傾向があります。そして、Appleによる発表はその前週に行われています(Apple 新宿は前々週の月曜日)。
- Apple 丸の内:2019年9月7日(土)オープン、8月26日(月)発表
- Apple 福岡:2019年9月28日(土)オープン、9月17日(火)発表
- Apple 京都:2018年8月25日(土)オープン、8月14日(火)発表
- Apple 新宿:2018年4月7日(土)オープン、3月19日(月)発表
なお、Apple 丸の内については、Appleによる発表の前に、8月19日に現地でAppleロゴとイメージグラフィックが公開されて話題となりました。
「Apple ラゾーナ川崎プラザ」のオープンが報じられているとおり12月前半なら、候補日は12月7日(土)か12月14日(土)に絞り込まれます。
Appleによる発表が、前週の月曜か火曜というパターンを当てはめると、以下の組み合わせが有力とみられます。
- 11月25日(月)か26日(火)発表 → 12月7日(土)オープン
- 12月2日(月)か3日(火)発表 → 12月14日(土)オープン
最短なら、11月25日にAppleが発表、年末商戦の12月7日にオープンすることが考えられます。
(hato)