Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
OSアップデートでM1 Macに一部のiOSアプリがインストールできなくなる?
Appleが現地時間1月13日にリリースした開発者向けのiOS14.4ベータ2およびmacOS Big Sur 11.2ベータ2から、M1搭載Macへの一部iOSアプリのインストールができなく... -
macOS Big Sur 11.2ベータ2がリリース
Appleは現地時間1月13日、macOS Big Sur 11.2ベータ2およびパブリックベータ2を、それぞれ開発者と一般登録ユーザー向けにリリースしました。 macOS Big Sur 11.... -
M1チップ搭載Mac登場後もGPUでAppleと協力、AMD リサ・スー氏がコメント
AMDの最高経営責任者(CEO)リサ・スー氏が、AnandTechのイアン・カトレス氏の取材に対し、「M1チップ登場後も、GPUの開発パートナーとしてAppleと協力している... -
2016年と2017年の12インチMacBook、今でも反射防止フィルムが修理対象に
米国内でAppleの新たな修理ポリシーが2021年1月4日から適用され、反射防止の特殊コーティングが施されているMacBookのRetinaディスプレイが剥げる問題が生じてい... -
IntelがAlder Lakeチップをデモ M1チップに似た構成
IntelがTiger Lakeの後継となる次世代CPU「Alder Lake」(開発コードネーム)についてCES 2021で発表を行いました。AppleのM1チップと同じく、高性能コアと高電... -
Macの出荷台数、2020年第4四半期にほぼ50%成長〜市場シェアも向上
Macの出荷台数は、2020年10月〜12月の四半期に前年同期比で49.2%伸びたことが調査会社IDCの調査により明らかになりました。 Macの出荷台数は著しい成長を記録 新... -
macOSアップデートが近日公開、M1搭載MacのBluetooth問題を解決か
M1プロセッサ搭載Macの発売直後から、Bluletoothキーボードやマウスと接続できなくなる問題が指摘されていますが、Appleは近日中にmacOSのアップデートで対応す... -
コロナウイルスの影響でパソコンの出荷台数が伸びる Appleも利益を享受
新型コロナウイルスの影響で人々の働き方に変化が起き、それがパソコン業界にも影響を与えています。リモートワークへの切り替えによって出荷台数が予想を上回っ... -
14/16インチMacBook Proの発売で、Appleシリコン占有率が7%に増加
Appleシリコンを搭載する新型14インチMacBook Proと16インチMacBook Proが発売された場合、2021年に出荷されるラップトップに搭載されるプロセッサ別割合で、App... -
国税庁がAppleのM1チップ搭載端末での確定申告について注意喚起
国税庁が、AppleのM1チップ搭載Macから確定申告を行う際の注意事項を発表しています。 ICカードリーダライターの種類によっては正常に動作しない 確定申告におい... -
Mac向け人気無料アプリ、App Storeから削除の危機から復活
Macがスリープモードになるのを防ぎ、自由にコントロールできるとして人気の無料アプリ「Amphetamine」が、App Storeから削除される危機に瀕していました。 Mac... -
M1とA14 Bionicのダイ比較写真が掲載、両チップの相違点は
半導体分析会社TechInsightsが、M1とA14 Bionicのダイ比較写真を掲載し、両チップの相違点を説明しています M1のダイサイズはA14 Bionicより37%大きい M1とA14 B... -
Apple、macOS Big Sur 11.2パブリックベータ1をリリース
Appleは現地時間12月17日、macOS Big Sur 11.2のパブリックベータ1を一般登録ユーザー向けにリリースしました。 パフォーマンスとセキュリティの向上が含まれる... -
Apple、macOS Big Sur 11.2ベータ1を開発者向けにリリース
Appleは現地時間12月16日、開発者向けにmacOS Big Sur 11.2のベータ1をリリースしました。 macOS Big Sur 11.1のリリースより2日後の公開 macOS Big Sur 11.2ベ... -
Apple、macOS Big Sur 11.1をリリース
Appleは現地時間12月14日、macOS Big Sur 11.1をリリースしました。以下、リリースノートを転載します。 macOS Big Sur 11.1リリースノート macOS Big Sur 11.1...