Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
USB-C版Magicアクセサリー、macOS Sequoia必須!
新型Macと共に発表されたUSB-Cポート搭載のMacアクセサリーは、使用するにはmacOS Sequoia 15.1が必要であることが明らかになりました。それ以前のバージョンのmacOSで... -
M4 MaxのベンチマークスコアがM2 UltraにMetalで肉薄、CPUは上回る
M4 Proに続き、M4 MaxのGeekbench 6ベンチマークスコアが明らかになりました。 確認されたM4 MaxのGeekbench 6ベンチマークスコアは、CPUスコアはM2 Ultraを上回り、Met... -
M4 ProのGeekbench 6 CPU/GPU/AIスコアが確認〜性能向上率は
M4 ProのGeekbench 6 CPUスコア、GPUスコア、AIスコアがGeekbench Browserに掲載されました。 M4や、M3 Proと比較してみます。 M4 ProのGeekbench 6ベンチマークスコア ... -
M4 Max、メモリ帯域幅が500GB/s超える〜M4 Proの2倍
M4 Maxは、最大546GB/sのメモリ帯域幅を実現、M2 Proのそれである273GB/sの2倍のメモリ帯域幅を実現しています。 また、M3 Maxと比べても大きな性能向上を果たしていま... -
M4 Mac miniは本当に小さい!前モデルと並べてわかるそのサイズ感
YouTuberブライアン・トン氏が、M4チップ搭載の新型Macのハンズオン動画を公開していますが、中でもM4チップ搭載Mac miniの小ささが際立ち、注目を集めています。前モデ... -
M4 Macの謎!なぜWi-Fi 7に対応していないのか?
Appleは今週、M4チップを搭載した複数のMacモデルを発表しましたが、いずれもWi-Fi 7をサポートしていないことが明らかになりました。一方でiPhone16シリーズはWi-Fi 7... -
MacBook Pro、M4で24時間駆動〜史上最長バッテリー
M4チップ搭載のMacBook Proは、バッテリー駆動時間が最大24時間に達するとのことです。M3チップ搭載機からさらなる改善が図られており、バッテリー駆動時間はこれまでの... -
M4搭載MacBook Pro、16インチ全部盛り構成は1,136,800円!
M4、M4 Pro、M4 Maxを搭載した、14インチと16インチの新型MacBook Proについて、最高スペックの構成にした価格を比較してみました。14インチの標準構成だと248,800円か... -
M2/M3搭載MacBook Airのメモリを最小メモリが16GBに〜価格変わらず
Appleが、最小メモリ容量が16GBのM4シリーズチップ搭載MacBook Proを発表、同時に、M2搭載13インチMacBook Air、M3搭載13インチおよび15インチMacBook Airの最小メモリ... -
【速報】M4 Max選択可能なMacBook Pro発表!248,800円から
Appleは現地時間10月30日、M4、M4 Pro、M4 Maxを搭載した、14インチと16インチのMacBook Proを発表しました。予約受付はすでに開始されており、11月8日に発売されます。... -
新型Mac miniから見えてくる次期MacBook ProのRAM容量
AppleはM4チップを搭載した新型Mac miniを発表したばかりですが、このモデルから次期MacBook Proの最低RAM容量をおおよそ予測できるとされています。発表が間近に迫る新... -
M4 Proチップ搭載Mac miniは3台の外部ディスプレイに6K出力が可能
Appleは現地時間10月29日、M4チップを搭載した新型Mac miniを発表しました。そのハイエンドモデルにあたるM4 Proチップ搭載Mac miniは、3台の外部ディスプレイに6K・60H... -
M4 Maxの画像を誤って掲載?明日はM4 Max搭載MacBook Proを発表か
Appleの公式サイトから、未発表の「M4 Max」チップの画像が見つかったとの情報が、Xに投稿されました。 明日、M4 Max搭載MacBook Proが発表されることに関連していると... -
M4 Pro搭載Mac miniとM2 Max搭載Mac Studioの差額わずか!
M4 Proを搭載するMac miniをカスタマイズし64GBメモリを搭載した場合、それに近い仕様にカスタマイズしたM2 Max搭載Mac Studioとの販売価格との差額は、わずか税込5,000... -
【速報】M4、M4 Pro搭載し小型化したMac mini発表!94,800円から
Appleは現地時間10月29日、従来モデルから大幅に小型化したMac miniを発表しました。M4とM4 Proを搭載し、本前面にUSB-Cポートを搭載します。M4モデルの価格は94,800円...