Macについての最新情報をまとめています。iMac、MacBook Air、MacBook Pro、iMac Retina、Mac Pro、Mac mini等、開発中のニュースや、リーク情報から最新の公式発表や不具合まで幅広くお届けします。
教育市場やリモートワーク向けとして人気のあるChrome OSの勢いが止まりません。パソコン向けオペレーティングシステム(OS)のシェアランキングにおいて、2020年に通年としては初めてMacを上回り、シェ […]
Appleは現地時間2月17日、開発者向けにmacOS Big Sur 11.3ベータ2をリリースしました。 複数の新機能が追加されるmacOS Big Sur 11.3 macOS Big Sur 11. […]
パソコンを買うときの1つの選定基準として信頼性が挙げられるかと思います。あるサポートベンダーの調査によると、Macユーザーが遭遇する問題の大半はメールやプリンタに関するもので、Macそのものに関する問題は少 […]
2020年第4四半期(10月~12月)のノートPC出荷台数は、新型コロナウイルスによるリモートワークなどからの需要で大きく伸びました。なかでもChrome OSを搭載したノートPCは大きく出荷台数を伸ばし、 […]
Appleは長年採用を続けてきたIntel製のCPUをやめ、独自プロセッサをMacに搭載する方針を明らかにし、実際に独自プロセッサであるM1チップを搭載したMacを発売しています。IntelはこのM1チップ […]
Appleは現地時間2月9日、macOS Big Sur 11.2.1をリリースしました。 macOS Big Sur 11.2.1リリースノート 以下、macOS Big Sur 11.2.1のリリースノ […]
IntelはAppleシリコンと呼ばれるM1チップに脅威を感じているようで、同社の第11世代Core i7のほうが優れていると主張する性能比較結果を公表しました。しかしながら、かなり手前味噌な内容となってい […]
Appleは現地時間2月4日、登録ユーザー向けにmacOS Big Sur11.3パブリックペータ1をリリースしました。 HomePodのステレオペア機能のサポートなど複数の変更点 Appleは2日前に、開 […]
Appleは現地時間2月2日、開発者向けにmacOS Big Sur 11.3ベータ1をリリースしました。同OSでは機能向上が図られるとともに、いくつかの新機能が追加されています。 一部の変更・新機能はiO […]
一部のiOS/iPadOSユーザーから、iPhoneやiPadをM1 Macと同期させると、サードパーティー製アプリがクラッシュして開けなくなったという報告があがっています。アプリを開いた直後にクラッシュす […]
Appleは現地時間2月1日、macOS Big Sur 11.2をリリースしました。 macOS Big Sur 11.2リリースノート 以下、リリースノートを掲載します。 macOS Bi […]
続々とネイティブ対応のアプリが増えているM1チップ搭載Macですが、今度はゲームアプリが対応しました。NVIDIAのクラウドゲームサービスであるGeForce NowのクライアントソフトがM1 Macに対応 […]
Macを長く使っていると、知らないうちに不要なファイルが溜まり、ディスク容量を圧迫してしまいます。 今回Dr. BuhoからMacのパフォーマンス向上を目的としたクリーンアップアプリ「Buho […]
Appleは今週初めにmacOS Big Sur 11.2リリースキャンディデート(RC)2をリリースしたのに引き続き、現地時間1月28日にRC 3を開発者と一般登録ユーザー向けに公開しました。 なぜ3回め […]
Appleが1月19日に公開した「Mac miniの電力消費と熱出力(BTU)に関する情報」のページから、M1チップ搭載Mac miniがこれまでのMac miniと比べ、いかに低消費電力で熱出力が少ないか […]