Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
Mac Pro発売から3年〜M2 Ultra搭載新型Mac Proの予想性能は?
Mac Proと、Pro Display XDRが2019年12月に発売されてから3年経ちました。新型Mac ProはM2 UltraとM2 Extremeを搭載、新型Pro Display XDRは36インチになると噂... -
Mac版Google Chrome、「メモリーセーバー」と「省エネモード」を追加
Mac版Chromeに「メモリーセーバー」と「省エネモード」が新たに追加されます。 数週間のうちに世界中のすべてのユーザーに提供 Chromeのメモリーセーバーは、パ... -
新型MacBook Pro用M2 Maxのベンチマークスコア向上〜動作周波数が変更
新型MacBook Proに搭載されると予想される、M2 Maxの新たなGeekbench 5ベンチマークスコアが報告されました。これまでのものから更に、スコアが向上しています。... -
M1搭載iMacのベゼルを狭額縁化して理想のデザインにしたユーザーが登場
M1搭載iMacのベゼルを切断して改造し、狭額縁化して理想のデザインにしたユーザーが登場しました。 ベゼル幅が同じM1搭載iMacを自作 M1搭載iMacは、ディスプレイ... -
2013年と2014年発売のiMacがオブソリート製品に
2013年の21.5インチおよび27インチのiMac、2014年の21.5インチのiMac、2014年の27インチのRetina 5K iMacがAppleのオブソリート製品に指定されました。また、App... -
M2 Maxの2回目のGeekbench 5テスト結果〜スコア向上、試算値と同等
M2 Maxの、新たなGeekbench 5ベンチマークスコアが報告されました。 シングルコアが1,889、マルチコアが14,586に向上 報告されたM2 MaxのGeekbench 5ベンチマー... -
新型MacBook Proのものか!?M2 Maxのベンチマークスコアが報告
M2 MaxのGeekbench 5ベンチマークスコアが報告されました。 シングルコアが1,853、マルチコアが13,855 報告されたM2 MaxのGeekbench 5ベンチマークスコアは、シ... -
MacBookの旧キーボード訴訟、Apple側の和解金69億円が承認される
かつてMacBookに搭載されていたバタフライキーボードを巡る集団訴訟で、Appleが5,000万ドル(約69億円)を原告側に支払う和解案が、米カリフォルニア州の連邦裁... -
M2 Pro/Max搭載MacBook Proは性能、駆動時間が改善され低発熱と予想
Apple製品に関する独自の予想を発信しているLeaksApplePro氏(@LeaksApplePro)が、M2 ProおよびM2 Max搭載MacBook Proは処理性能が向上、バッテリー駆動時間が... -
Mac整備済製品〜Mac StudioとStudio Displayなどが販売中
AppleオンラインストアのMac整備済製品販売ページで、Mac StudioとStudio Displayなどの整備済製品が販売されています。 販売中のMac StudioとStudio Displayの... -
新型Mac Proと新型Pro Display XDRは何が変わる?
9to5Macが、新型Mac Proと新型Pro Display XDRに期待することをまとめています。 新型Mac Pro 新型Mac Proは、Intel XeonプロセッサではなくAppleシリコンを搭載... -
QualcommのM1/M2対抗チップの製造に進展〜Appleのサプライヤーと契約か
Qualcommが、M1/M2対抗チップとなる「コードネーム:Oryon」の製造に向け、ASE Technologyとパッケージングおよびテストに関して契約したと、台湾メディアDigiTi... -
M2搭載MacBook Air用ハードシェルケースや画面/キーボード保護カバーが発売
moshiのM2搭載MacBook Air用ハードシェルケースと、スクリーンプロテクターおよびキーボード保護カバーをMJSOFTが発売しました。 moshi iGlaze for MacBook Air ... -
MacBook Fold用か〜折りたたみディスプレイの輝度を最適化する特許出願
米国特許商標庁(USPTO)が現地時間2022年11月24日、Appleが出願していた、「折りたたみデバイスのディスプレイにおいて、色と輝度を最適化するための特許」を公... -
Appleシリコン対応のAsahi Linuxがアップデート、USB3をサポート
AppleシリコンMacにLinuxを移植するプロジェクト「Asahi」が、USBや周辺機器のサポート拡充の詳細を記した新しい進捗報告書を公開しました。 USB3.1のサポートが...