Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
Apple、macOS Catalina 10.15.7の追加アップデートを公開
Appleは現地時間11月5日、macOS Catalina 10.15.7の追加アップデートをリリースしました。今回のアップデートは、セキュリティの向上が中心となっています。 い... -
イベント前にmacOS Big Sur 11.0.1のRC版がリリース
AppleはAppleシリコン搭載Macの発表イベントを翌週に控えた現地時間11月5日、macOS Big Sur 11.0.1のリリースキャンディデート(RC)版を開発者向けにリリースし... -
次世代Mac Proに自社製ワークステーション用GPUを搭載か?
Bloombergが報じた、現行モデルの半分程度のサイズになるという次世代Mac ProについてWccftechが、そのモデルにはAppleの自社製ワークステーション用GPUが搭載さ... -
イベントでの発表予想まとめ、新型MacBook以外の発表もある〜海外メディア
Appleが現地時間2020年11月10日に開催するイベント「One more thing.」ではAppleシリコンを搭載するMacBook以外の製品の発表を予想する海外のテック系メディアが... -
Apple、11月10日のイベントでMacBook Proなど3製品発表か
Appleは現地時間11月10日に開始するイベントで、Appleシリコン搭載Macを発表すると見込まれています。Bloombergが、具体的に発表される製品を予測しています。 ... -
11月のAppleイベント案内ページにもARコンテンツ、9月〜10月とは違いも
Appleが開催を発表した、現地時間11月10日の「One more thing.」イベントの案内ページをiPhoneやiPadで開くと、拡張現実(AR)コンテンツが表示される仕掛け(イ... -
Apple、11月イベントを国内メディアに「One more thing.」と案内
Appleは、現地時間11月10日のイベント「One more thing.」の案内を、日本のメディア関係者にも同じキャッチコピーで送付しています。iPhone Mania編集部にも案内... -
Apple、現地時間11月10日にイベント開催!AppleシリコンMac発表へ
Appleは、現地時間11月10日午前10時(日本時間11月11日午前3時)にイベント「One more thing.」を開催することを発表しました。Appleシリコン搭載Macの発表が期... -
Apple、主にMacBook ProがMac部門の売上を押し上げたと説明
Appleは、2020年度のMac売上高が前年度比11%増の伸びとなったことを発表し、その多くはMacBook Proが貢献している、と明らかにしました。 前年度比11%増となっ... -
macOS Big Sur 11.0.1にAppleシリコンMacを示すファイル?
現在開発者および一般登録ユーザー向けにベータ1がリリースされているmacOS Big Sur 11.0.1に未発表のMacに関するファイルが含まれており、これらはAppleシリコ... -
AppleシリコンMac発表を控え、アプリ開発者向けの1対1説明会が開催
Appleが、Appleシリコン搭載Macの発表を前に、Appleの技術者から説明を受けられるセッションにmacOSアプリ開発者を招待しています。AppleシリコンMacは、11月の... -
macOS Big Surのリリース日は11月4日?過去例から推察
Macworldが、これまでのmacOSの公開スケジュールから推察するとmacOS Big Surの最終ベータ版は現地時間10月28日に公開され、正式版が現地時間11月4日にリリース... -
macOSでHPのプリンターやAmazon Musicがマルウェア判定される不具合
macOSが誤ってマルウェア判定することで、一部ユーザーを対象にHewlett-Packard (以下HP)のプリンターが使えない、Amazon Musicの再生ができなくなるといった... -
AppleシリコンMac発表イベントは11月17日(火)開催、著名リーカー語る
Appleが、Appleシリコン搭載Macの発表イベントは現地時間11月17日(火)に開催される、と著名リーカーのジョン・プロッサー氏が発言しています。 11月10日に開催... -
新型14インチMacBook Proが11月に発表されることはない〜著名リーカー言及
著名リーカーの有没有搞措(@L0vetodream)氏がTwitterで、フォロワーからの質問に対し、「新型14インチMacBook Proが11月に発表されることはない」と返答してい...