Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
デルタ航空CEOが語る!Microsoftの脆弱性とAppleの強さ
先日のWindowsの障害で大きな影響を受けたデルタ航空の最高経営責任者(CEO)であるエド・バスティアン氏が、米ニュース専門放送局CNBCのインタビューに答え、「Microso... -
Apple、取り外し可能カメラと回転スクリーンのMacBook特許を取得
Appleが、取り外せるカメラと回転するディスプレイを搭載したMacBookの特許を取得したことがわかりました。突拍子もないアイデアのように思えますが、このような機能が... -
macOS Sequoiaベータ4でiPhoneミラーリングの大きさが変更可能に
macOS Sequoiaでは、Macから直接iPhoneに完全にアクセスしコントロールできるようにすることで連係を拡張するiPhoneミラーリングを使用できますが、これまでウィンドウ... -
M5搭載MacBook(2025)向け部品の選定始まる
Appleは、2025年モデルのM5搭載MacBook向け部品のサプライヤー選定を進めていると、アナリストのミンチー・クオ氏が伝えました。 まずは、カメラモジュールの製造を担当... -
Mac版ChatGPT、ユーザーとのやり取りをプレーンテキストで保存していた
Mac版の公式なChatGPTアプリがリリースされたと先日伝えられましたが、このアプリにはとんでもないセキュリティホールがあったようです。問題はすでにアップデートで修... -
MacBook Proのデザイン刷新は2025年か26年、Airも数年先と予想
MacBook Proのデザインが変更されるのは早くても2025年、もしくは2026年になる可能性が高いとの予想を、Bloombergのマーク・ガーマン記者が伝えました。MacBook Airのデ... -
macOS Sequoia、アプリのダウンロードで2倍の空き容量が不要に
macOS Sequoiaでは、iPhoneミラーリング、ヘッドフォン調整、パスワードアプリの搭載など、Macに多くの新機能が追加されます。これに加え同バージョンでは、Mac App Sto... -
macOS SequoiaでAirPodsとBeatsのヘッドフォン調整が可能に
iOS14以降、iPhoneとiPadユーザーは「ヘッドフォン調整」機能を使って、AirPodsとBeatsヘッドフォンの音質をカスタマイズできるようになりました。この機能は、一人ひと... -
OpenAI、MacのネイティブChatGPTアプリを公開
OpenAIは、生成AIチャットアプリChatGPTのmacOSデスクトップアプリを公開しました。ChatGPTを介して、Macの様々な機能に迅速にアクセス可能となっています。ショートカ... -
MacBook Proに先行しWindows PCがタンデムOLED搭載見込み
iPad Pro(M4)に搭載され、2026年に14インチ/16インチMacBook Proへの搭載が予想されているタンデム(有機EL)OLEDディスプレイについて、ラップトップ用として初搭載... -
M3 Ultra/Extremeの登場なし!?M4搭載Mac Proなど来年発表と噂
M4シリーズチップを搭載するMac ProおよびMac Studioは、2025年後半に発表されるとの予想を、Bloombergのマーク・ガーマン記者がニュースレターPower Onで伝えました。 ... -
Snapdragon Xシリーズ〜Snapdragon 8cxシリーズとの比較表
Qualcommの新しいシステム・オン・チップ(SoC)であるSnapdragon Xシリーズについて、AnandTechがSnapdragon 8cxシリーズとの比較を行っています。 Snapdragon 8cxシリ... -
M4搭載MacBook Proは4つのThunderboltコントローラを搭載か
iPad Pro(M4)に搭載されたM4のダイの画像を確認した結果、M4には4つのThunderboltコントローラが搭載されているのが確認されました。 今年後半に発表されると噂のM4シ... -
Apple、Macモデルを選ぶための専用サイトを公開!
Appleは、どのMacモデルを選べば良いかアドバイスしてくれる「選ぶのを手伝って(Help Me Choose)」を公開しました。用途や予算に応じて、あなたにぴったりのMacモデル... -
M4/Pro/Max搭載MacBook ProとMac miniが10月発表か
M4を搭載する14インチMacBook Proと、M4 ProおよびM4 Maxを搭載する14インチならびに16インチMacBook Proは今年後半に発表されるとの予想が伝えられました。 M4とM4 Pro...