Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
13インチOLED搭載MacBookがProよりも先に来年発売、Airとも異なる?
Appleは、有機EL(OLED)ディスプレイを搭載する新型MacBook Proを開発していると噂されています。 同モデルは2025年か2026年に14インチと16インチの2サ... -
15インチMacBook Air発売は「3度目の正直」、安さと軽さでヒット確実か
発売が近いと噂される15インチMacBook Airですが、Appleが大型のMacBook Airを発売しようとするのは今回が3度目だ、とBloombergのマーク・ガーマン記者がニュー... -
Mac整備済製品~販売商品が大幅に追加、商品と販売価格【3/9】
Mac整備済製品の在庫状況と販売価格をまとめました。 この記事は、Appleオンラインストアの販売情報をもとにしています。 【最終確認日】2023年3... -
次期13/15インチMacBook AirはどちらもM3チップ搭載か
米メディア9to5Macが、Appleが現在開発中の次世代13インチおよび15インチMacBook Airについて、どちらのモデルもM3チップを搭載するとの情報を入手したと伝えて... -
Microsoft、OutlookをMacユーザーに無料提供開始
MacユーザーがメールソフトOutlookを利用するには、これまではMicrosoft 365の登録を行うか、オフラインライセンスが必要でしたが、MicrosoftがOutlookを無料でM... -
M3搭載iMacは今年後半に発売、WWDC23で新型MacBook Airも発表か
新型iMacがM3プロセッサを搭載して2023年後半に発売される、とBloombergのマーク・ガーマン記者が報じています。また、6月の世界開発者会議(WWDC23)ではM3が発... -
Apple、事業者向けのMac貸出プログラムを終了
Appleが2021年から金融業務を中心に行うCITグループとパートナーシップを組み事業者向けに提供していたMacデバイスの貸出プログラムが終了することがわかりまし... -
膨大な歴代のMacコレクションがオークションに出品
米カリフォルニアのオークションハウスJulien's Auctionsが、500台にものぼるビンテージMacを3月末にオークションに出品すると発表しました。歴史的に重要な位置... -
M2 Pro/Max搭載MacBook Proの内部構造をモチーフにした壁紙が公開
M2 ProおよびM2 Maxを搭載したMacBook Proの、内部構造をモチーフにした壁紙が公開されました。 壁紙は、14インチMacBook Proと16インチMacBook Pro向け... -
iOS16.4のコードの中に「コンピュートモジュール」の表記、次世代Mac Proか
先週リリースされたXcode 16.4ベータのiOS16.4のディスクイメージの中に、「ComputeModule(コンピュートモジュール)」なるデバイスクラスが発見された、と米メ... -
15インチMacBook Airと新型Mac ProがBluetooth 5.3に?
Bluetooth関連情報のデータベースに登録された情報から、15インチMacBook AirとAppleシリコン搭載Mac ProがBluetooth 5.3に対応する可能性が高くなりました。 ま... -
M1チップを公式にサポートした初のLinuxカーネルが公開〜完成度は高くない?
M1 Pro、M1 Max、M1 Ultraチップのアップストリームサポートが追加された、Linuxカーネルバージョン6.2が公開されました。M1チップ搭載Macを動かせるのは称賛に... -
Appleシリコン搭載Mac Proでの外部GPUサポートを計画か〜特許出願
Appleが、Appleシリコン搭載Mac Proで外部GPUを利用可能にする物理スロットの搭載を検討している根拠となる特許を、現地時間2023年2月16日に米国特許商標庁(USP... -
15インチMacBook Airの販売価格は税込194,800円〜との試算結果
早ければ4月に発売されると噂の15インチMacBook Airの販売価格は、税込194,800円〜になるとの試算結果が投稿されました。 今回の試算により、15インチMac... -
Apple、macOS Big Sur 11.7.4をリリース
Appleは現地時間2月15日、macOS Big Sur 11.7.4を公開しました。 macOS Big Sur 11.7.4がリリース 今回のアップデートでは、macOS Big Sur 11.7.3で発生したSafa...