Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
ビックカメラとソフマップ、「Macアップグレードプログラム」開始!
ビックカメラとソフマップは、Apple正規取扱店として初となる、Macの本体価格から2年後の推定買い取り額を差し引いて分割払いする方式の「Macアップグレードプロ... -
MacBook Pro(late 2016)から「late」が消え(2016)に変更
昨年に発売されたMacBook Pro(late 2016)から「late」の文字が消えていることが分かりました。1年に1度しかモデルチェンジが行われなかった状況を踏まえての変... -
iOS10.3とmacOS Sierra 10.12.4のパブリックベータ2が公開!
Appleは日本時間2月8日未明、iOS10.3とmacOS Sierra 10.12.4のそれぞれについて、パブリックベータ2を公開しました。登録ユーザーはダウンロードしインストール... -
macOS 10.12.4ベータのコードに次期MacBook Proモデル情報発見!
Appleは現地時間2月7日、Mac向けのmacOS Sierra 10.12.4ベータ2を開発者向けにリリースしました。そのコードに、次世代MacBook Proのリファレンスと思われる情報... -
Apple、Macへも自社開発チップを搭載か〜Intelチップの役割弱まる
現在のMacはIntel製チップを搭載していますが、Appleが同チップの役割の一部を負担する新チップを、自社で開発していることがわかりました。 ARMを基盤とした新... -
iOS10.3とmacOS Sierra10.12.4、最初のパブリックベータ公開!
Appleは、日本時間1月26日未明、iOS10.3とmacOS Sierra10.12.4の最初のパブリックベータを登録ユーザー向けに公開しました。開発者向けベータの提供から1日遅れ... -
macOS Sierra 10.12.4初のベータ公開!Night Shiftが追加
Appleは日本時間1月25日未明、macOS Sierra 10.12.4の最初のベータ版を公開しました。Macでも「Night Shift」モードが利用可能となっています。 macOS Sierra 10... -
Apple、Apple製品向けにiOS10.2.1など各OSをリリース〜バグ改善が主
Appleは23日、新たにiOS10.2.1をリリースしました。また、他のApple製品についても同様にマイナーアップデートが行われています。 アップデートでバッテリー問題... -
MacBook Pro(late 2016)の修理受け付け、14日より開始されていた
様々な不具合が報告されているMacBook Pro(late 2016)の修理受け付けが、1月14日より開始されていたことが分かりました。 修理受け付けを密かに開始 バッテリ... -
macOS最新ベータ版、「ディスプレイが明るすぎる」と通知する機能
Appleが公開したmacOS Sierra 10.12.3の最新ベータ版であるベータ4で、ディスプレイの明るさ設定が75%を超えていると、それを通知するシステムが導入されたこと... -
MacBookとProがアップデート、15インチProに32GB版が追加か
Apple関連情報の正確さで知られるKGI証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏が、2017年に発表されると見られるMacBookについての予想を明らかにしました。 12インチ... -
3年の沈黙に幕引き?夢のMac Pro 2がコンセプトデザインで実現!
Mac Proは2013年以来、モデルチェンジが行われておらず、新たなリニューアルを期待する向きも多いMacです。そんな期待を後押しするかのように、ドイツのデザイナ... -
コンシューマー・リポート、新MacBook Proの評価を「推奨」へと変更―バグ修正受け
消費者団体専門誌コンシューマー・リポートは12日、バッテリーが原因で「推奨せず」としていたMacBook Pro(late 2016)の評価を一転させ、「推奨」へと格上げし... -
直感的に使えるMac用新ブラウザ「Opera Neon」が登場
ウェブブラウザ「Opera」などを制作するノルウェーのソフトウェア開発会社、オペラ・ソフトウェアが、Mac向けの新ブラウザ「Opera Neon」をリリースしました。 ... -
MacBook Proを「モレスキン」風に見せかけられるカバー
MacBook Proのケースやカバーにはさまざまな種類がありますが、Apple製品のケースやカバーなどのアクセサリを製造・販売する、アメリカのPad & Quillが、MacBook...