Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
Apple、性能向上版Mac Pro 8コアモデルの販売を開始
Appleは28日、Mac Proの性能向上版である8コアモデル(旧6コアモデル)の販売を開始しました。6コアモデル(旧4コアモデル)はすでに販売されています。 8コアモ... -
次世代Mac ProにAR機能?Appleが商標登録の追加申請!
次世代Mac Proには、拡張現実(AR)やスマートグラス関連の機能が搭載されるかもしれません。Appleが「Mac Pro」の商標登録に興味深い項目の追加を申請している... -
iOS10.3.2、macOS 10.12.5など各種OSのベータ4がリリース
Appleは現地時間4月24日、iOS10.3.2、macOS 10.12.5のベータ4を開発者向けとパブリックベータテスター向けに、watchOS 3.2.2、tvOS 10.2.1のベータ4を開発者向け... -
Apple、今年後半にiMacをアップグレード、年末には高性能iMacを発売か
Appleが今年第3四半期のリリースを目指し、5月に新しいiMac 2モデルの製造を開始する模様です。台湾のサプライチェーンから入手した情報として、DigiTimesが報じ... -
iOS10.3.2、macOS 10.12.5など各種OSのベータ3がリリース
Appleは現地時間4月17日、iOS10.3.2、macOS 10.12.5、watchOS 3.2.2、tvOS 10.2.1の各OSのベータ3を開発者向けにリリースしました。 iOS10.3.2ベータ3 iOS10.3.2... -
15インチ版のMacBook Proで異音が聞こえるというユーザーが増加中
2016年に発売されたMacBook Proについては発売当初から様々な不具合が報告されtいますが、「プラスチックボトルをゆっくりと絞り上げるような」異音が聞こえると... -
次世代Mac Proのコンセプトデザインが公開!性能アップが簡単なモジュール方式
先日、Appleの役員がデザイン刷新を発表した、次世代Mac Proのコンセプトデザインを、ドイツのテクノロジー系メディアCurvedが公開しました。 パーツ交換が簡単... -
2017年第1四半期の世界PC出荷台数、前年同期比2.4%減!Gartner発表
2017年第1四半期(1~3月)の世界のパソコン出荷台数を調査会社Gartnerが発表しました。世界の出荷台数は6,220万台で前年同期比2.4%のマイナスでした。メーカー... -
MacBookシリーズ、米誌ランキングで首位から5位に転落!拡張性や価格が低評価
米Laptop Magazine誌による2017年版のノートパソコンブランド別ランキングで、AppleのMacBookシリーズがランキング開始以来維持していた1位から、5位に転落しま... -
年内発売iMacはXeon E3チップ搭載、新macOSは自然の名前じゃない?
Appleは先日、Mac ProやiMacを年内に発売することを明らかにしましたが、スペックに関する情報はありませんでした。 この新型iMacのスペックを、Apple情... -
次世代Mac Pro、発売は2019年!?開発は始まったばかり?
Apple役員が発表した次世代Mac Proについて、発売時期は明言されていませんでしたが、2019年が濃厚だと報じられています。 極めて異例、Apple役員が語った未発売... -
Macのマルウェア被害、2016年に744%の急増!McAfeeがレポート公開
macOSのマルウェア被害が、2016年に前年比744%も増加している、とするレポートをセキュリティサービスのMcAfeeが公開しました。 2016年のマルウェア被害、Mac46... -
Apple、GPUだけでなくCPUも独自開発ねらう?
現在Macに搭載されているCPUはIntel製ですが、GPUを独自開発することを皮切りに、CPUもARMベースの独自開発チップに変えるのではないか、とする見方が強まってい... -
【スペック】Mac Pro性能向上版は何が変わった?くらべてみた
Appleは5日、現行のMac Pro(Late 2013)の性能向上版となる、「6コア、デュアルGPU」モデルと「8コア、デュアルGPU」モデルをストアに追加しました。現行モデルと... -
Apple、オンラインストアに「Mac Pro」性能向上版を追加
Appleは、近いうちに発表すると予告していた現行Mac Proの性能向上版を、オンラインストアのラインアップに追加しました。 価格は据え置き、CPUとGPUをアップデ...