Mac– category –
Appleが開発・販売するパソコンMacシリーズは、デスクトップ型のiMac、Mac mini、Mac Studio、Mac Proと、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Proがラインナップしています。
▼Macシリーズ 機種別記事一覧
MacBook
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Mac mini
Mac Studio
Mac Pro
▼Macシリーズ 本体レビュー記事
ビンテージ製品の修理は急げ!12インチMacBook(2015)の故障修理体験談
12インチMacBook(2015)のバッテリー劣化度合い〜交換費用と効果は?
【レビュー】macOSのユニバーサルコントロール、iPadの操作感は?
【レポ】Windows歴30年以上の人間がMacを使った感想〜乗り換えは現実的?
【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
【レビュー】Appleのポリッシングクロスで色々と拭いて、分かったこと
【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
▼Macシリーズ 活用方法・アプリレビュー記事
【レビュー】高機能!Mac用キーマッピングソフトKarabiner-Elements
【レビュー】お手頃価格のMac用マウスユーティリティ「BetterMouse」
【レビュー】Mac向け定番マウスユーティリティ「ステアーマウス」でマウスを飼い慣らす
【レビュー】Macトラックパッド拡張BetterTouchToolはマウスでも役立つ
【レビュー】おすすめのMac向け汎用マウスユーティリティは?4種類を徹底比較
【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方
【レポ】SwitchのJoy-ConはMacで使える!アプリ起動や制御、マクロ実行も
【レビュー】M1/M2 MacでWin 11!Parallels 18を使ってみた
【レポ】MacユーザーにDuet Displayは必要?Sidecarとの違いは?
意外とわかりにくい!USB-C、USB4、Thunderbolt (4)の違いとは
▼Macシリーズ向けアクセサリーレビュー記事
【レビュー】Mac/Win両対応のエレコム製格安有線キーボードはあと一歩が惜しい
【レビュー】MX Keys Mini for Macを購入!Windowsで使える?
【レビュー】Mac+モニター台でSidecarやユニバーサルコントロールがはかどる
【レビュー】MacにATOKは必要?ライブ変換搭載のmacOS日本語入力と比較
【レポ】iPhoneもMacも借りられる!RentioでApple製品をお試し
【レビュー】Macの操作はどれがベスト?マウス、トラックパッド、トラックボールを比較
【レビュー】バータイプ液晶モニターをMacとiPadで利用〜意外と万人向けで役に立つ
【レビュー】MacBook Proのトラックパッドをテンキーに変える「Nums」到着
-
tvOS17.2とmacOS Sonoma 14.2のRC2公開〜正式版は1週間以内
Appleが、tvOS17.2リリースキャンディデート(RC)2、HomePodソフトウェアバージョン17.2 RC2、macOS Sonoma 14.2 RC2を公開しました。 数日前に公開され... -
USB-C Magic Mouse、Keyboard、TrackPadを3月に発売か
Magic Mouse、Mac用Magic Keyboard、Magic TrackpadのUSB-C対応モデルが2024年春に発売されると、リーカーの刹那数码氏がWeiboに投稿しました。 Appleは2... -
Apple、個人向けPC市場でシェア2位に躍進!〜2023年度上期国内PC出荷
MM総研は、2023年度上期(2023年4月〜9月)における国内パソコン出荷台数を発表しました。全体では3年連続の減少となっていますが、個人向け市場ではAppleのMa... -
マッキントッシュ風?Ayaneoの革新的ミニPCが登場!
手のひらに乗るほどの小さなデスクトップコンピュータをミニPCと呼びますが、このジャンルのデバイスは昨今性能が高まっていることもあり人気を博しています。携... -
ソリッドステート・アクティブ冷却チップでMacBook AirがProに早変わり?
Froreという会社が開発したAirJetという「ソリッドステート・アクティブ冷却チップ」をMacBook Airに取り付けることで、ファンの搭載が可能となり、高負荷時のパ... -
24時間以上!新MacBook Proのバッテリー性能が話題
Appleが今月発売したM3 Pro搭載16インチMacBook Proは様々な改善が図られていますが、最も特筆すべき点は省電力性能かもしれない、とNotebookcheckがレビューを... -
macOS Sonoma壁紙、ソノマでYouTuberが再現!
Appleは、macOSの名称にカリフォルニアに実在する地名を使用することを最新バージョンのmacOS Sonomaでも続けています。YouTuberの男性は、自身のお気に入りスポ... -
Apple取扱終了でもOS X Mountain Lion、引き続きダウンロード可!
これまで19.99ドルで販売されていたOS X Mountain Lionのインストーラーですが、Appleオンラインストアでの取り扱いが終了したと報告されています。インストー... -
Mac整備済製品~MacBook AirやProなど販売商品が多数追加【11/16】
2023年11月16日午後0時15分時点での、Mac整備済製品の在庫状況と販売価格をまとめました。 2023年4月に販売されていた際の価格と比べると、M1シリーズを... -
新型MacBook Pro「スペースブラック」の指紋の付きやすさは他色と変わりない?
M3チップ搭載新型MacBook Proの「スペースブラック」にはコーティングに酸化皮膜シールが新たに採用されていますが、これによって指紋が付きにくくなっているわ... -
M3 Ultra、256GB RAMと80コアGPUで登場予定!
AppleはM3 Ultraを開発中で、80コアGPUと256GB RAMが搭載されると、Bloombergのマーク・ガーマン記者がニュースレター「Power On」で伝えました。 ガーマ... -
M3 Extremeか低消費電力版M3が開発中!?的中率が高いリーカーが投稿
Appleは未発表のM3シリーズチップを2種類開発しており、将来的に発表されるとの予想をリーカーの手机晶片达人氏がWeiboに投稿しました。 手机晶片达人氏... -
macOS 14.2開発者向けベータ2で、ShazamがMacの標準機能に
macOS Sonoma 14.2の開発者向けベータ2が現地時間11月9日にリリースされましたが、このアップデートにより、ShazamはmacOSの標準機能として搭載され、Macのメニ... -
M3 Pro、PassMarkシングルスレッドスコアがi9-14900Kを上回る
PassMarkベンチマークテストのCPUシングルスレッドスコアにおいて、11コアのM3 ProがIntel Core i9-14900Kを上回ったことが確認されました。 一方、CPUマ... -
M3 MacBook Pro、8GB RAMは16GBに匹敵?
M3チップ搭載新型MacBook ProのRAM容量が8GB〜となっていることが議論の対象となっていますが、Appleのワールドワイド製品マーケティング担当副社長のボブ・ボー...