M2– tag –
M2とは?
M2チップとは、Appleが独自設計したAppleシリコンのチップのこと。M1よりも25%多い200億個のトランジスタで構成されており、CPUは高性能コア4個、高効率コア4個とM1と同じ構成ですが、キャッシュの増加などで性能アップ、マルチスレッド性能はM1よりも18%向上しています。
▼M2関連 注目記事
2022/06/07 M1の性能をさらに高めた新Appleシリコン「M2」が発表
2022/06/16 M2対M1 Pro/Max/UltraではM1シリーズのほうがほぼ性能が上
2023/01/17 Apple、M2/M2 Pro搭載Mac miniを発表!2/3発売
■Appleシリコン スペック比較表
チップ名
CPU
コア数
(高性能+高効率)
GPU
コア数
メモリ
メモリ帯域幅
トランジスタ
M1
8コア
(4+4)
最大8コア
最大16GB
68.25GB/s
160億個
M2
8コア
(4+4)
最大10コア
最大24GB
100GB/s
200億個
M1 Pro
8コア
(6+2)
10コア
(8+2)
最大16コア
最大32GB
200GB/s
337億個
M2 Pro
10コア
(6+4)
12コア
(8+4)
最大19コア
最大32GB
200GB/s
400億個
M1 Max
10コア
(8+2)
最大32コア
最大64GB
400GB/s
570億個
M2 Max
12コア
(8+4)
最大38コア
最大96GB
400GB/s
670億個
M1 Ultra
20コア
(16+4)
最大64コア
最大128GB
800GB/s
1,140億個
M2 Ultra
24コア
(16+8)
最大76コア
最大192GB
800GB/s
1,340億個
-
iPad 10やM2搭載iPad Proが25日〜26日にプレスリリースで発表?
リーカーのShrimpApplePro氏(@VNchocoTaco)が、Appleは10月25日(火曜日)〜26日(水曜日)にプレスリリースをだすとの噂を聞いたと、Twitterに投稿しました。... -
新型iMac Proの仕様と販売価格に関する期待〜海外メディア
Macworldが、新型iMac Proの仕様と販売価格に関する予想と期待を伝えています。 仕様と販売価格はどうなる? Macworldは、Appleシリコンを搭載する新型iMac Pro... -
10月に発表される?新型MacBook Pro、M2 Mac miniなど
10月も中盤に差し掛かろうとしていますが、Appleはプレスリリースという形で、複数の新製品を月内に発表すると期待されています。 米メディア9to5Macが、... -
iPadOS16.1が10月24日の週にリリースと予想〜マーク・ガーマン記者
Bloombergのマーク・ガーマン記者が、iPadOS16.1は2022年10月24日の週にリリースされるとの予想をTwitterに投稿しました。 10月24日の週にiPadOS16.1をリリース... -
M2搭載iPad Pro発売時にステージマネージャの外部ディスプレイ対応復活?
現地時間2022年9月27日にリリースされた、iPadOS16.1開発者向けベータ4で削除されたステージマネージャの外部ディスプレイのサポートが、M2搭載iPad Pro発売時か... -
iMac Proや14インチiPad Proなど〜来年末まで登場する製品と時期を予想
Macworldが、2022年10月から2023年末までの間に発表される製品と、その時期を予想しています。 発表が予想される製品と時期は? Macworldが予想する新製品と、発... -
M2 Pro/Max搭載MacBook Proに新色「ミッドナイト」追加を期待
9to5Macが、今月にも発表されるとの噂があるM2 ProおよびM2 Maxを搭載する新しい14インチおよび16インチMacBook Proに関する噂を伝えています。 2022年10月中に... -
Apple、TSMCの値上げ要求を了承〜2023年のAppleシリコン値上げへ
IT之家が、AppleはTSMCが要求していた、2023年1月1日以降の半導体製造価格の値上げを了承したと報じました。 最大6%の値上げを了承と報道 協議中と伝えられてい... -
Studio Displayの整備済製品が4種類販売中、税込186,800円〜
2022年10月4日午前1時50分時点で、Apple品質認定の整備済製品として、Studio Displayが4種類販売されています。また、M2搭載13インチMacBook Proの整備済製品の... -
次期M2チップのスペックを大胆予想〜来年M2 Extremeが登場か
早ければ今月末にも、M2 ProとM2 Maxチップを搭載した新しいMacBook Proのモデルが登場すると予想されていますが、米メディアMacworldが、次期M2チップのスペッ... -
M2搭載iPad Proが双方向充電に対応し、今月発表か
Macworldが、今月(2022年10月)発表と噂のM2搭載iPad Proについて、双方向充電に対応する可能性があるとの予想を伝えました。 新型iPad Proは今月発表と噂 新型... -
USB-C搭載iPad(第10世代)や新型Macなど〜10月に発表される製品を予想
9to5Macが、Appleが2022年10月に発表する製品を予想しています。 目玉は新型iPad 2機種か Appleは2022年10月にイベントを開催し、新型iPadや新型Macを発表すると... -
Appleは10月にイベントを開催せずリリースで新製品を発表か〜ガーマン記者予想
Appleは9月に引き続き、10月にも新製品発表イベントを開催すると予想されていましたが、Bloombergのマーク・ガーマン記者が「もしかしたらイベントは開催されな... -
M2搭載13インチMacBook Proの整備済製品が米国で販売開始
M2搭載13インチMacBook Proの整備済製品の販売が、米国のAppleオンラインストアで開始されました。 新品よりも約10%安い価格 米国のAppleオンラインストアで販売... -
M2 Pro/M2 Max搭載MacBook Proが年内発売か
台湾メディアDigiTimesが、M2 ProおよびM2 Maxを搭載する新型MacBook Proが2022年第4四半期(10月〜12月)に発売されることで、ラップトップPC市場におけるApple...