M1

M1 M2

M1とは?

M1チップとは、Appleが独自設計したAppleシリコンのチップのこと。
日本時間で2020年11月11日のイベントで発表されました。
用途別にわかれていたCPUがひとつにまとまったことで、搭載製品のバッテリー駆動時間が大幅にのびています。

■Appleシリコン スペック比較表

チップ名 CPU
コア数
(高性能+高効率)
GPU
コア数
メモリ メモリ帯域幅 トランジスタ
M1 8コア
(4+4)
最大8コア 最大16GB 68.25GB/s 160億個
M2 8コア
(4+4)
最大10コア 最大24GB 100GB/s 200億個
M1 Pro 8コア
(6+2)
10コア
(8+2)
最大16コア 最大32GB 200GB/s 337億個
M2 Pro 10コア
(6+4)
12コア
(8+4)
最大19コア 最大32GB 200GB/s 400億個
M1 Max 10コア
(8+2)
最大32コア 最大64GB 400GB/s 570億個
M2 Max 12コア
(8+4)
最大38コア 最大96GB 400GB/s 670億個
M1 Ultra 20コア
(16+4)
最大64コア 最大128GB 800GB/s 1,140億個
M2 Ultra 24コア
(16+8)
最大76コア 最大192GB 800GB/s 1,340億個

M1関連の記事一覧

  • snapdragon x
  • 2023年10月24日 19時08分
  • M1を超え、M2と並ぶSnapdragon X
  •   Snapdragon 8cx Gen 4(最近「Snapdragon X」の新たなネーミングが発表)のベンチマークスコアが明らかになり、AppleのM2チップとほぼ同程度の速度であることがわかりました。 & […]

  • 続きを読む

1 2 3 4 29