Appleが開発している製品についての情報や、自分でスマホアプリを開発したい人のためのスクール情報など、開発関連の最新情報をお届けしています。
安倍晋三内閣総理大臣は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として、政府が開発中の「接触確認アプリ」が6月中旬に公開予定と明かし、人口の6割弱に普及すればロックダウンを回避できるとの研究結果を紹 […]
リーカーのジョン・プロッサー氏は、スティーブ・ジョブズ氏がかけていた丸型メガネをもとにしたAppleグラスの特別仕様バージョンが出る、との予測を発表しましたが、米メディアBloombergにApple製品計 […]
日本政府は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の接触確認アプリの仕様書案を5月17日に公開しました。AppleとGoogleが共同開発したAPIを使用し、6月中の公開が目指されています。 Appl […]
動画投稿サイト「ニコニコ動画」の運営で知られるネット企業ドワンゴは、新型コロナウイルスのパンデミックを契機に約1,000人の従業員全員を基本在宅勤務としていますが、この方針をウイルス収束後も続けていく意向を […]
Appleが開発中の拡張現実(AR)グラスが登場するのは、早くても2022年との新たな予測が発表されました。 予測内容は過去の報道とも一致 10.8インチiPadが2020年、9インチiPad miniが2 […]
米メディアWiredのインタビューに答えたAppleの製品マーケティング担当バイスプレジデントのグレッグ・ジョズウィアック氏は、AirPodsの開発秘話について語りました。 大学と組んで何百もの耳の形を研究 […]
AppleとGoogleは4月、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止対策のため、共同で接触者追跡技術を開発すると発表しました。今回、同技術を使用したアプリがどのようなユーザーインターフェー […]
Appleが2017年に視線制御技術を開発する独企業「SensoMotoric Instruments(SMI)」を買収していたことが、公開された特許出願から明らかになりました。 2017年の買収報道が事実 […]
AppleのスマートスピーカーHomePodの廉価版が今年中の発売に向けて開発が進められており、紛失防止タグ「AirTag」も年内に登場する、と米Bloombergが伝えています。 廉価版HomePodはデ […]
AppleとGoogleが共同で開発し、スマートフォンのBluetooth通信を使って新型コロナウイルス(COVID-19)感染者との濃厚接触を検出できる技術を取り入れたアプリを、イギリスの保健当局が開発中 […]
AppleとGoogleは現地時間4月10日、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大対策に向けた共同の取り組みを発表しました。プライバシーを保護しながら、感染者との濃厚接触を検出する技術を共同開発 […]
Appleが、医療従事者に提供するマスクの組み立てや手入れ方法を説明したサポートページを動画入りで公開しました。医療従事者以外が手にすることのないApple製品の取り扱いマニュアルです。 3つの部品で構成さ […]
3月初旬から米シリコンバレーと特定の国や地域のApple従業員は自宅からリモートワークを行っていますが、試作品のテストなど、ハードウェア開発において困難が立ちはだかっている、とサブスクリプションメディアTh […]
流出した「iOS14」のソースコードから、Appleが「Gobi」のコードネームを持つ拡張現実(AR)アプリを開発中であることが判明した、と米メディア9to5Macが報じています。 ARヘッドセットにも活用 […]
開発者向けにリリースされたiOS13.4ベータには、iPhoneやApple Watchを自動車の鍵として使える「CarKey」に関する記述があります。その詳細について、米メディア9to5Macがシステム内 […]