WWDC 2020( #WWDC20 )は、Appleが2020年6月に開催した世界開発者会議のこと。史上初の完全オンラインでの開催となり、基調講演の様子はApple公式サイトやApple Developerアプリ、YouTubeなどで配信されました。WWDC 2020の最新情報をお届けします。
Appleが6月にオンライン開催した世界開発者会議(WWDC 20)では、新製品やApple独自設計チップの発表だけでなく、様々な開発者フレームワークのアップデート・追加が行われました。Appleは、WWD […]
Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)は、現地時間7月30日に同社の四半期業績発表において、初の完全オンライン開催となった6月の世界開発者会議(WWDC 2020)の総視聴者数が2,200万人だ […]
Appleの世界開発者会議(WWDC20)で発表されたwatchOS7には、新機能のひとつとして自動手洗い検出が含まれていますが、同機能は新型コロナ対策のため作られたわけではなく、数年前からすでに開発がスタ […]
iOSデバイスのカメラ機能とモーション機能を統合し、アプリやゲームの中で拡張現実(AR)体験を生み出すフレームワークARKitの最新バージョンARKit4で、3Dオブジェクトのマップ上への配置や、iPhon […]
SF Symbolsは、アプリ内でよく使用されるアイコンのベクター画像として提供されるものですが、Appleは新たに750種類のアイコンが追加された「SF Symbols 2」を発表しました。 アイコンを自 […]
現地時間の6月22日から開催中のWWDC20で、手や身体の位置や動きを検出できる「Vision」開発フレームワークが発表されました。手の形を作るだけで絵文字に変換するなど、画面を触ることなくデバイスへの入力 […]
macOS Big Surでは、Macの電源を入れたときの「ジャーン」という起動音が復活していることが分かりました。2016年以来の復活となります。 macOS Big Surでは起動音が復活 世界開発者会 […]
リーカーの有没有搞措(@L0vetodream)氏が、WWDC 20の映像に開発中のプロトタイプMacが映りこんでいたのではと指摘しています。 映像は不明瞭 有没有搞措(@L0vetodream)氏が指摘し […]
Appleは、Apple Siliconへの円滑な移行を目的とし、開発者に対して開発者移行キット(DTK:Developer Transition Kit)を提供します。DTKはApple Siliconと […]
6月22日(現地時間)のWWDCの基調講演は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を考慮してオンライン上で開催されました。その中でティム・クック最高経営責任者(CEO)が、先日米国で起きたジョ […]
iOS14では、Safariや「メール」以外の、好みのブラウザとメールアプリを標準設定として変更可能になります。HomePodで再生できるサービスも、Spotifyなどに対応します。 Safari以外のブラ […]
Appleは、現地時間6月22日(日本時間23日)に開幕した2020年の世界開発者会議(WWDC 2020)基調講演において、次期バージョンとなるiOS14、iPadOS14、macOS Big Sur、w […]
Appleは、現地時間6月22日午前10時(日本時間23日午前2時)より、世界開発者会議(WWDC 2020)を開催します。今回はWWDC史上初の完全オンラインでの開催で、基調講演ではiOS14(iPhon […]
日本時間6月23日開催のWWDC 2020では、新ハードウェアの発表は無いかもしれないとの情報が、ジョン・プロッサー氏やマックス・ワインバック氏のTwitterにて伝えられています。 両氏のツイート プロッ […]
世界開発者会議(WWDC 2020)の開幕を翌日に控え、AppleのApp StoreのトップがWWDC仕様になっています。 App StoreトップがWWDC仕様に変更 Appleは今年、新型コロナウイル […]