VoLTE(ボルテ)とは、携帯電話に利用されるデータ通信技術・規格のことで、超光速通信サービス(LTE)による音声通話サービスのこと。VoLTEはVoice over Long Term Evolutionの略です。従来の音声通話よりも高音質な通話が可能で、従来の音声ではカットされていた高音域の音声を含むため、音がこもらず、クリアで聞き取りやすい通話ができます。
ロシアメディアRIAが、Appleの市場撤退後、同国ではiPhone14でVoLTEとVoWiFiが利用できなくなったと報じました。 iPhone14でVoLTEとVoWiFiが提供不可に RIAによれば、 […]
KDDIが2022年7月5日午後4時15分に、au、UQ mobile、povoの通信サービスで発生していた利用しづらい状況について、7月4日午後3時以降は個人及び法人ユーザーのサービス利用状況およびネット […]
KDDIが、2022年7月2日午前1時35分から発生していた、au携帯電話、UQ mobile携帯電話、povo、au回線利用事業者の音声通信、ホームプラス電話、ホーム電話、auフェムトセル、SMS送受信の […]
KDDIが、au携帯電話、UQ mobile携帯電話、povo、au回線利用事業者の音声通信、ホームプラス電話、ホーム電話、auフェムトセル、SMS送受信の利用しづらい状況について、2022年7月4日午前9 […]
LINEモバイルは、2021年4月6日(予定)より、システム改修に伴い、旧プランのドコモ回線に限り、VoLTEによる通話が利用できなくなると発表しました。 旧プランのドコモ回線が対象 対象となるのは、旧プラ […]
NTTドコモの小型音声通話専用端末「ワンナンバーフォン ON 01」が、アップデートによりiPhoneと組みわせて使えるようになりました。 重量55gの小型軽量端末を NTTドコモの「ワンナンバーフォン O […]
KDDIは、携帯電話向け3G通信サービス「CDMA 1X WIN」サービスを2022年3月末をもって終了すると発表しました。これに伴い「au VoLTE」非対応モデルも利用不可能となります。iPhoneシリ […]
ソフトバンクとワイモバイルは、2017年11月より新規契約、機種変更でVoLTE対応機種を購入した人を対象に、高音質通話サービスのVoLTEを申込不要・無料で提供すると発表しました。 また、す […]
NTTドコモは、11日に開催した新製品発表会にて、2016年夏モデル端末をお披露目しましたが、新たな音声通話サービス「VoLTE(HD+)」、画面をタップしなくても電話をかけたり受けたりできる「スグ電」、暮 […]
KDDIは、auの「三太郎」シリーズCMでおなじみの、乙姫がいる竜宮城につながる「シンクコール体験サービス」を12月8日から開始しました。2016年3月31日までの期間限定です。 竜宮城の乙姫とお買い物を楽 […]
UQコミュニケーションズは、11月17日より、展開する格安SIM「UQ mobile」において、高音質通話「VoLTE」に対応するSIMの取扱いおよび料金プランの提供を開始すると発表しました。 auのVoL […]
KDDIは6月20日、キャリアアップデートを提供し、auのiPhone6/6 Plusで、特別な設定なしにVoLTEが利用可能になったと発表しました。 au、iPhone6/6 PlusでVoLTE利用をデフォルトにする […]
ソフトバンクは19日午前10時からに記者説明会を開催しています。そのなかで宮内社長はソフトバンクのiPhoneではVoLTE非対応機種でも3G回線でのHD Voice(高音質通話)に対応していると発言しました。 &nbs […]
iPhone6/6 Plusでは、今朝リリースされたiOS8.3に更新することで国内キャリアでもVoLTEが利用できるようになりました。当初一斉に対応との報道でしたが、現時点で設定可能になっているのはドコモとauだけのよ […]
iPhone6/6 Plusの目玉機能であったVoLTEがついに国内でも使えるようになるとの情報が出てきました。ケータイジャーナリストである石川温氏が自身のメルマガで報じているのですが、国内外の携帯電話メーカー、通信キャ […]