Marzipanとは、iPhone、iPad、iPod touchに搭載されているiOS、Macに搭載のmacOSにおいて、同一アプリが動作可能になるプロジェクトのこと。WWDC19で正式発表されましたが、名称は「Project Catalyst」となりました。
Appleは3日午前10時(日本時間4日午前2時)より、開発者会議「WWDC 2019」を米カリフォルニア州サンノゼのマッケナリー・コンベンションセンターにて開催します。基調講演の様子はApple公式サイト […]
Appleの世界開発者会議(WWDC 19)の開幕が目前に迫ってきました。米メディアMacRumorsが、これまでの報道や噂をもとに、WWDCで発表される次期OSやその他製品についてまとめていますのでご紹介し […]
6月のWWDC 19では、iPad向けアプリがMacでも利用可能となるmacOS 10.15、また次期Mac ProやAppleブランドの高性能モニタも発表される、とBloombergが報じています。 20 […]
6月の世界開発者会議(WWDC 19)で発表されるiOS13では、iPadがマウス操作に対応する、との情報を著名開発者が肯定しています。現在Appleに勤務するエンジニアが以前、iPadをマウスで操作するデ […]
6月3日に開幕するAppleの世界開発者会議(WWDC 19) で発表される内容について、米メディア9to5Macが関係者から入手した情報を報じています。 Siriの新機能 今年のWWDCでは、開発者が自分 […]
世界開発者会議(WWDC 19)での発表が見込まれる次期macOS、macOS 10.15には、Siriショートカットやスクリーンタイムなどが追加される見通しです。 SiriショートカットがMacでも利用可 […]
iPhoneやiPad向けOSの次期バージョン、iOS13の詳細について米メディア9to5Macが報じています。ついにダークモードが利用可能になるほか、iPadではジェスチャで「元に戻す」操作が可能になるとさ […]
これまでにもAppleのOSでさまざまな発見をしてきた著名デベロッパーで、米メディア9to5Macの記者でもあるギルヘルム・ランボー氏が、関係者から入手した情報などをもとに、次期macOSではミュージック、 […]
AppleはmacOS 10.15の導入に伴い、Mac向けiTunesをミュージックとPodcastアプリとして分割するかも知れません。著名デベロッパーのスティーブ・トラウトン-スミス氏がツイートしています […]
Appleが2021年までにコード名「Marzipan」のもと、iPhone、iPad、Macにおいて同一アプリが動作可能となるプロジェクトを推進していると、Bloombergが報じています。 WWDC 2 […]
Appleが、Mac、iPad、iPhone上で同じアプリを動かせるよう、準備を進めている模様です。Bloombergが報じています。 アップデートされないMac App Store iOS App Sto […]