このあと2時から!Appleの開発者会議「WWDC 19」視聴方法
Appleは3日午前10時(日本時間4日午前2時)より、開発者会議「WWDC 2019」を米カリフォルニア州サンノゼのマッケナリー・コンベンションセンターにて開催します。基調講演の様子はApple公式サイトのライブ配信ページで視聴可能です。
次期OSの詳細、iTunesサービス終了などを発表か
開発者会議WWDCでは毎年、次期OSといったソフトウェアがメインで発表されます(WWDC発表内容予想記事)。
今年秋の一般リリースが見込まれるiOS13では、ユーザーからの要望が多い機能が複数盛り込まれるとみられ、古いiPhoneの処理速度の改善なども期待されています。「Mammoth(マンモス)」が名称になると噂されるmacOS 10.15は、iOSとmacOS上で同一アプリを動作可能にするMarzipanプロジェクトなどが大きな注目を集めています。
watch OSではApple Watch独自のApp Store導入が噂されているほか、計算機やボイスメモなどの標準アプリの追加が予想されています。tvOSについてはあまり情報が出ていません。
今年3月に開催されたスペシャルイベントの際は、イベント前にハードウェア新製品が発表されましたが、5月にMacBook Pro、iPod touch(第7世代)が発表されていることから、今年のWWDCでハードウェア製品が発表される可能性は低いものとみられます。しかしモジュラー式のハイエンドMac Proについての発表があるかもしれません。
また、子供向けアプリ内のトラッキングを制限する新政策のほか、18年以上利用されてきたiTunesがサービス終了となり、Mac向けのと新しい「ミュージック」「TV」「Podcast」アプリに置き換わると見込まれています。
Apple公式配信は特設ページで視聴可能
気になる基調講演の様子は、Apple公式サイトのライブ配信ページでリアルタイム視聴できます。
Apple公式サイトで見る
Apple公式サイトでの視聴推奨環境は以下の通りです。他のプラットフォームでも、最新バージョンのChromeまたはFirefoxを使うと視聴できる場合があります(ただしMSE、H.264、およびAACが必要です)。
イベントのライブ配信ページは https://www.apple.com/apple-events/livestream/ です。
Appleのイベント案内のツイートにいいね(ハートマーク)をすると、イベントが始まる前にお知らせしてくれます。
Watch the WWDC19 keynote June 3 at 10 a.m. PDT at https://t.co/yLa2e4Xr2R.
Tap the ❤️ and we’ll send you a reminder on event day. #WWDC19 pic.twitter.com/3uPYxoeGNu— Apple (@Apple) 2019年5月29日
日本語同時通訳放送、iOSアプリ開発者による実況放送も
英語が聞き取りにくい方は、macwebcaster.comによる日本語同時通訳生放送もオススメです。4日午前1時20分ごろより、YouTube Live、ニコニコ生放送、Xbox mixerで生放送すると案内しています。iPhoneやiPad、iPod touchといったiOS端末の場合は、macwebcaster.comの番組ページまたは番組推奨アプリで視聴すると、2画面の生中継配信を楽しめます。
6/4 1:20からのWWDC2019基調講演日本語同時通訳番組では、
① 同時通訳音声に加え、AIの機械翻訳字幕も配信
② 事前には予想コーナー、事後には感想コーナーをお届け
③ YouTubeとニコ生のコメントが並ぶ
④ iPhoneでも公式生中継と通訳中継を2画面視聴#AppleEvent #mwcast https://t.co/49VV96YAeI— macwebcaster.com & i/owebcaster.com (@macwebcaster) 2019年5月31日
また、札幌のiOSアプリ開発者たちによるWWDC実況もYouTube Liveにて配信予定です。こちらは4日午前1時より、札幌のiOSアプリ開発者コミュニティ「iPhone Dev Sapporo」のメンバーが、開発者目線での基調講演実況を行うそうです。
今年も「札幌のiOSアプリ開発者たちによるWWDC実況」やります!
6/4 AM1:00〜 YouTube Liveで配信予定です。#devsap #wwdchttps://t.co/N2aoxR6XhI— iPhone Dev Sapporo (@iphone_dev_sap) 2019年6月2日
Source:Apple Events
(asm)