macOS Catalinaは、Mac向けのオペレーティングシステム(OS)のコードネームのこと。バージョンナンバーは10.15で、2019年秋にリリースされます。macOS Catalinaの最新情報をお届けします。
Appleは現地時間5月7日、macOS Catalina 10.15.5、watchOS6.2.5、tvOS13.4.5の各OSのベータ4を開発者向けにリリースしました。 macOS 10.15.5はバッ […]
Appleは現地時間4月16日、macOS Catalina 10.15.5ベータ2を開発者向けにリリースしました。同バージョンは初めて、MacBookのバッテリー状態を管理する機能を搭載していることがわか […]
Appleは現地時間4月8日、macOS Catalina 10.15.4の追加アップデート、およびwatchOS6.2.1をリリースしました。どちらのリリースでも、FaceTime通話に加われない問題が修 […]
macOS 10.15.4で、サイズの大きなファイルの転送中にシステムがクラッシュするなどのバグが報告されています。Appleは対応に取り組んでおり、macOS 10.15.5での修正が待たれます。 大容量 […]
Appleは現地時間3月31日、iOS13.4.5、iPadOS13.4.5、macOS Catalina 10.15.5、tvOS13.4.5のベータ1を開発者向けにリリースしました。watchOSのベー […]
iOS13.4、iPadOS13.4、macOS Catalina 10.15.4では、iPadを複数ユーザーで共用可能する機能や、Macで特定アプリ以外の利用を制限する機能が企業や学校向けに提供されていま […]
Appleは日本時間3月25日、macOS Catalina 10.15.4、watchOS6.2、tvOS13.4の正式版を公開しました。App Storeのユニバーサル購入により、一度購入したアプリがす […]
Appleは現地時間3月18日、macOS Catalina 10.15.4とtvOS13.4のベータ6、ならびにwatchOS 6.2のGMを開発者向けにリリースしました。macOSとtvOSは登録ユーザ […]
Appleは現地時間3月18日、開発者向けにiOS/iPadOS13.4、watchOS6.2の最終ベータであるゴールデンマスター(GM)をリリースしました。 同時に、tvOS13.4とmac […]
Appleは現地時間3月10日、iOS13.4、iPadOS13.4、macOS Catalina 10.15.4、tvOS13.4のベータ5を開発者向けにリリースしました。登録ユーザー向けのパブリックベー […]
Appleは現地時間2月10日、iOS13.4/iPadOS13.4、tvOS13.4、macOS Catalina 10.15.4のパブリックベータ1を一般登録ユーザー向けにリリースしました。これらの開発 […]
Appleは現地時間1月24日、開発者向けにmacOS Catalina 10.15.3ベータ3をリリースしました。 大きな変更点は現時点では未確認 現時点ではベータ3での新機能追加などは確認されておらず、 […]
16インチMacBook Proや新型Mac Proが発売され、Appleは「Pro」市場にさらに焦点を当てていますが、同社が専門職を持つユーザーのワークフローをさらに改善するための新機能の開発を行っている […]
次期13インチMacBook ProもしくはMacBook Airとみられるモデルが、ユーラシア経済連合(EEC)のデータベースに登録されたことが分かりました。16インチMacBook Proと同様、シザー […]
Appleは今年、iPhone11シリーズやApple Watch Series 5、AirPods Pro、Mac Proといったハードウェアを始め、Apple TV+やApple Arcadeなど、全く […]