M2– tag –
M2とは?
M2チップとは、Appleが独自設計したAppleシリコンのチップのこと。M1よりも25%多い200億個のトランジスタで構成されており、CPUは高性能コア4個、高効率コア4個とM1と同じ構成ですが、キャッシュの増加などで性能アップ、マルチスレッド性能はM1よりも18%向上しています。
▼M2関連 注目記事
2022/06/07 M1の性能をさらに高めた新Appleシリコン「M2」が発表
2022/06/16 M2対M1 Pro/Max/UltraではM1シリーズのほうがほぼ性能が上
2023/01/17 Apple、M2/M2 Pro搭載Mac miniを発表!2/3発売
■Appleシリコン スペック比較表
チップ名
CPU
コア数
(高性能+高効率)
GPU
コア数
メモリ
メモリ帯域幅
トランジスタ
M1
8コア
(4+4)
最大8コア
最大16GB
68.25GB/s
160億個
M2
8コア
(4+4)
最大10コア
最大24GB
100GB/s
200億個
M1 Pro
8コア
(6+2)
10コア
(8+2)
最大16コア
最大32GB
200GB/s
337億個
M2 Pro
10コア
(6+4)
12コア
(8+4)
最大19コア
最大32GB
200GB/s
400億個
M1 Max
10コア
(8+2)
最大32コア
最大64GB
400GB/s
570億個
M2 Max
12コア
(8+4)
最大38コア
最大96GB
400GB/s
670億個
M1 Ultra
20コア
(16+4)
最大64コア
最大128GB
800GB/s
1,140億個
M2 Ultra
24コア
(16+8)
最大76コア
最大192GB
800GB/s
1,340億個
-
M2チップ向けFC-BGAをSamsung Electro-Mechanics供給か
韓国メディアET Newsが、Samsung Electro-MechanicsはM1チップに続き、M2チップ向けフリップ・チップ・ボール・グリッド・アレイ(FC-BGA:Flip Chip-Ball Grid ... -
新型MacBook Airの新たなレンダリング画像〜ノッチあり、ベゼルはブラック
Apple Firstが、新型MacBook Air(13インチ、2022)のリーク画像と称する新たなレンダリング画像を公開しました。 筐体デザインは変わらず、ディスプレイのデザ... -
Apple、次世代M2搭載Macでサードパーティーアプリのテストを開始
Appleは、次世代M2チップを搭載した複数台のMacにおいて、サードパーティー製アプリのテストを開始した模様です。Bloombergのマーク・ガーマン記者が報じていま... -
次世代MagSafe、充電だけではなくデータ通信にも対応か〜特許出願
米国特許商標庁(USPTO)が現地時間2022年4月14日、Appleが出願した、データ通信に対応するワイヤレス通信アクセサリーに関する特許、および、ワイヤレス通信部... -
M2搭載Mac miniがStudio DisplayのFWに記述〜WWDCで発表か
M2搭載Mac miniらしき記述が、Studio Displayのファームウェアに含まれていると、アプリ開発者のスティーブ・トラウトン-スミス氏が報告しました。 Macmini10,1... -
iOS16が通知を大幅に変更、ヘルスケア関連の新機能追加〜マーク・ガーマン記者
Bloombergのマーク・ガーマン記者が、iOS16では通知が大幅に変更、ヘルスケア関連の新機能が追加されるとニュースレーター「Power On」で伝えました。 iOS16では... -
新型MacBook AirがM2搭載し白色ベゼルとノッチ採用〜Face IDは?
iDrop Newsが情報ソースから製品を写した写真を入手して確認したとし、M2搭載MacBook Airは白色ベゼルとノッチを採用すると伝えました。 MacBook Proとの差別化... -
新型MacBook Airが今年後半に発売〜著名記者に続き、サプライチェーン情報も
サプライヤー情報に詳しい台湾メディアDigiTimesが、新型MacBook Airは2022年後半に発売されると報じました。 搭載チップについて分かれる予想 DigiTimesはサプ... -
M2搭載の次期iPad Pro、2022年9月から11月に発売〜ガーマン氏予測
次期iPad Proは、M2チップを搭載、MagSafe充電に対応して2022年9月〜11月の間に発売される、とBloombergのマーク・ガーマン記者が予測しています。 iPad Proの発... -
MacBook Air(2023)が2種類のディスプレイサイズを用意〜専門家予想
DSCCの最高経営責任者(CEO)ロス・ヤング氏が、2023年モデルのMacBook Airに関する予想をTwitterに投稿しました。同氏によれば、新型13インチMacBook Airはディ... -
新型M2搭載MacBook Airはどうなる?YouTuberがイメージ動画を公開
2022年後半に登場すると予想されている、次期AppleシリコンM2を搭載した新型MacBook Airについて、YouTubeチャンネルZONEofTECHがこれまでの噂を元にしたイメー... -
M2搭載MacBook Airと新型14/16 MacBook Proの発表時期は?
Bloombergのマーク・ガーマン記者が、M2搭載MacBook Airと、M2 ProおよびM2 Max搭載新型MacBook Proの発表時期に関する予想を伝えました。 年内登場はM2搭載Mac... -
iPhone14 ProのみA16搭載は、TSMCの4nmプロセス製造能力不足と指摘
リーカーのマックス・ワインバック氏とBloombergのマーク・ガーマン記者が、A16(仮称:A16 Bionic)がiPhone14 Proシリーズにしか搭載されず、iPhone14とiPhone... -
M2 Extremeが新型Mac Proに搭載〜M2搭載製品の発売時期を記者が予想
Bloombergのマーク・ガーマン記者がニュースレター「Power On」で、新型Mac Proに搭載されるAppleシリコンと、M2シリーズの展開に関する予想を伝えました。 M2シ... -
M2搭載Mac miniのデザインは?ミンチー・クオ氏が予想
アナリストのミンチー・クオ氏が、2023年に発売される新型Mac miniについて、筐体デザインはM1搭載Mac miniと変わらないとの予想を伝えました。 筐体デザインは...