M2– tag –
M2とは?
M2チップとは、Appleが独自設計したAppleシリコンのチップのこと。M1よりも25%多い200億個のトランジスタで構成されており、CPUは高性能コア4個、高効率コア4個とM1と同じ構成ですが、キャッシュの増加などで性能アップ、マルチスレッド性能はM1よりも18%向上しています。
▼M2関連 注目記事
2022/06/07 M1の性能をさらに高めた新Appleシリコン「M2」が発表
2022/06/16 M2対M1 Pro/Max/UltraではM1シリーズのほうがほぼ性能が上
2023/01/17 Apple、M2/M2 Pro搭載Mac miniを発表!2/3発売
■Appleシリコン スペック比較表
チップ名
CPU
コア数
(高性能+高効率)
GPU
コア数
メモリ
メモリ帯域幅
トランジスタ
M1
8コア
(4+4)
最大8コア
最大16GB
68.25GB/s
160億個
M2
8コア
(4+4)
最大10コア
最大24GB
100GB/s
200億個
M1 Pro
8コア
(6+2)
10コア
(8+2)
最大16コア
最大32GB
200GB/s
337億個
M2 Pro
10コア
(6+4)
12コア
(8+4)
最大19コア
最大32GB
200GB/s
400億個
M1 Max
10コア
(8+2)
最大32コア
最大64GB
400GB/s
570億個
M2 Max
12コア
(8+4)
最大38コア
最大96GB
400GB/s
670億個
M1 Ultra
20コア
(16+4)
最大64コア
最大128GB
800GB/s
1,140億個
M2 Ultra
24コア
(16+8)
最大76コア
最大192GB
800GB/s
1,340億個
-
M2 Pro/Max、M3、M3 Pro/Maxの発表予想時期を更新〜海外メディア
Macworldが、M2 Pro、M2 Max、M3、M3 Pro、M3 Maxの発表予想時期を更新しました。 M2 Pro以降のチップの登場時期予想を前倒し MacworldはM2が2022年秋に発表され... -
M2 Pro/Max搭載12インチMacBook Proが2023年に発売される?
リーカーのMajin Bu氏(@MajinBuOfficial)が、M2 ProおよびM2 Maxを搭載する12インチMacBook Proが2023年に発売されるとの予想をTwitterに投稿しました。 MacBo... -
12インチMacBook、15インチAir、M2 Pro/Max搭載Proが開発中か
Bloombergが、Appleは12インチMacBook、15インチMacBook Air、M2 ProおよびM2 Maxを搭載する新型MacBook Proを開発していると報じました。 M2 ProとM2 Max搭載Ma... -
M3のコードネームと製造プロセス、量産開始時期をリーカーが投稿
リーカーの手机晶片达人氏が中国のソーシャルメディアWeiboに、M2の後継チップとなるM3のコードネームと製造プロセス、量産開始時期に関する情報(予想)を投稿... -
M2 Pro/M2 Max/M2 Ultraの性能を海外メディアが予想〜M1系と比較
AppleInsiderが、先日発表されたM2の仕様から、M2 Pro、M2 Max、M2 Ultraの仕様と性能を予想しています。 M2 Pro、M2 Max、M2 Ultraの仕様を予想 M1と比べてM2は... -
QualcommのAppleシリコン対抗チップのコードネームと量産開始時期は?
アナリストのミンチー・クオ氏が、QualcommのAppleシリコン対抗チップのコードネームと量産開始時期に関する情報を、Twitterに投稿しました。 2023年夏頃に量産... -
M2搭載iPad Proのディスプレイサイズは3種類?AirMacも一緒に発表?
リーカーのMajin Bu氏(@MajinBuOfficial)が、M2搭載iPad Proには11インチ、12.9インチに加え14.1インチモデルがラインナップされ、新型AirMacと共に2022年10月... -
MacBook Air/Proの生産数、ロックダウン前への回復目指す〜Quanta
台湾メディアDigiTimesが、新型MacBook AirやMacBook Proの組み立てを担当するQuanta Computerが、ロックダウンによる稼働停止による生産数減少からの回復を目指... -
M2用FC-BGAを台湾ASE Technologyが供給開始
台湾メディアDigiTimesが、M2用フリップ・チップ・ボール・グリッド・アレイ(FC-BGA)の供給を、ASE Technologyが開始したと報じました。同社はM1用FC-BGAのFC-... -
iPhone14シリーズは値上げ?新型MacBook Air為替レートから独自試算
Appleが発表したM2チップを搭載する新型MacBook Airについて、Apple Storeでの販売価格を確認したところ、為替レートが変更されていました。日本では、6月6日ま... -
M2 Pro/M2 MaxがTSMCの3nmプロセスで年内に量産開始〜アナリスト予想
M2 ProおよびM2 Maxは、TSMCの3nmプロセスで今年後半に量産が開始されると、アナリストのジェフ・プー氏が伝えました。 ヘッドセット用チップも3nmプロセスで製... -
新型MacBook Airの発表で用いられた4種類の壁紙が公開
Wccftechが、世界開発者会議(WWDC22)で新型MacBook Airが発表された際に用いられたのと同デザインの壁紙を掲載しました。 新型MacBook Airの壁紙 新型MacBook ... -
M2 MacBook AirとMacBook Pro、接続可能外部ディスプレイは1台
Appleが発表したばかりの、新しいAppleシリコン「M2」を搭載する新型MacBook Airと13インチMacBook Proは、1台の外部ディスプレイしか接続できないことが、仕様... -
【WWDC22】iOS16など発表!M2チップ搭載MacBook Air/Proも
Appleは日本時間6月7日未明に開催した世界開発者会議(WWDC22)で、Appleデバイス向けの次期OSの名称と概要を発表しました。 次期OSはiOS16、iPadOS16、w... -
M2搭載MacBook AirとMacBook Pro、最上位構成の価格は?
M2搭載のMacBook Airと13インチMacBook Proの標準構成と最上位構成で、スペックと価格を比較してみました。 M2搭載の新型Mac、最上位構成の価格は? Appleが世界...